わらびの甘辛煮、昔懐かしい山菜 レシピ・作り方

わらびの甘辛煮、昔懐かしい山菜
  • 約15分
  • 300円前後
アンのとびら
アンのとびら
山菜は大人の味?郷愁を誘うわらびの煮物

材料(3人分)

作り方

  1. 1 わらびの端1cmを切り落とし、穂先もアクが強いので半分くらい揉み落とす
  2. 2 湯を沸かし火を止めたら、重曹を入れて、わらびを浸し半日置く、半日後に水を取り替えて、更に半日置いてアク抜きする
  3. 3 アク抜きしたわらびを5cm幅に切る
  4. 4 干し椎茸を水に戻して、ひと口大に切る
  5. 5 油揚げを半分に切って、横から1cm幅にきる
  6. 6 フライパンにごま油を温め、わらびと椎茸を入れて炒める
  7. 7 2〜3分炒めたら、ほんだし、酒、みりん、醤油、砂糖、椎茸の戻し汁を入れて、中火で煮る
  8. 8 水気が少なくなったら、油揚げを入れて、更に水気がなくなるまで煮る

きっかけ

子供の頃は山菜はあまり好きではなかったけど、スーパーでわらびを見つけて、無性に食べてみたくなりました。

おいしくなるコツ

アク抜きが結構面倒なので、時間のない方はわらびの水煮を使ってください。

  • レシピID:1060023350
  • 公開日:2024/06/11
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
わらび油揚げしいたけ干し椎茸その他の煮物
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る