さつま芋たっぷり しんちょき餅(大分郷土料理) レシピ・作り方

材料(4人分)
- さつま芋 1個
- 小麦粉 50g
- 塩 少々
- 砂糖 20g
- あん 適宜
作り方
- 1 さつま芋は皮をむき、柔らかく蒸す。蒸し上がったら、すりこ木でつぶし、小麦粉と砂糖、塩を混ぜて、等分に分けて丸めておく。
- 2 餡を、等分に丸めておく。
- 3 1の丸めた芋生地を丸く平たく伸ばし、2の餡を包んで餅状にして、敷き紙を敷く。
- 4 蒸し器を火にかけ、蒸気が上がったら、3を間隔をあけて並べて、強火で10~15分蒸す。蒸し上がったら、広げて冷ます。
きっかけ
大分郷土料理です。さつま芋たっぷりで、とてもヘルシーなお餅です。
おいしくなるコツ
中身の餡が飛び出さないように、やさしく丸めてお餅にして下さい。蒸し上がったら、広げてしばらく団扇などを使って、風を送って冷ますと照りがでて綺麗に仕上がります。
- レシピID:1060000279
- 公開日:2010/12/15
関連情報
- カテゴリ
- お餅
- 料理名
- しんちょき餅(大分郷土料理)
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません