カラフル夏野菜!! の ぷるぷるゼリー寄せ♪ レシピ・作り方
材料(2~3人分)
- ズッキーニ 小サイズ/1本
- コールラビ 1/2個
- ミニトマト(赤) 小サイズ/5~7個
- ナスタチューム 花(赤・黄)/葉 6~8個
- スイートフェンネル 約5g
- イタリアンパセリ 約3g
- ホタテ(安倍哲郎の燻製) 5個
- 粉ゼラチン 1袋(10g)
- お湯 250ml
- コンソメ顆粒 ひとつまみ
- イタリアンドレッシング ひとまわし
- エキストラヴァージンオイル ひとまわし
- 塩・白こしょう ひとつまみ
作り方
-
1
【野菜の下準備】
使用する器や、盛り付けによって分量の調整を。
まず最初に頭の中で出来上がりをイメージしてみて。
ぜひ、人数や気分あったアレンジを!! -
2
①. 飾り用
・ズッキーニ
まな板に置き、ピーラーで薄く長く剥く。
最初の何枚かは、色や大きさがあわないでよけて置く。
※よけた分は 後で、ゼリーへ入れるのでとっておく。 -
3
生のまま使うので、水で少しさらす。
適当なところで水から上げ、キッチンペーパー等で水気をとる。
※乾いてしまうと巻きにくくなってしまうので、ラップをして冷蔵庫で保管。 -
4
・ミニトマト
いろいろな大きさにカット。
※あえて不揃いな大きさにしてみると、盛り付けに動きがでて、立体的に見えます。
※半分を飾り用に。もう半分をゼリー用につかう。 -
5
・ナスタチューム
/スイートフェンネル/イタリアンパセリ
茎から外しておく。
乾燥しやすいので、保存容器などにいれて冷蔵庫へ。 - 6 スイートフェンネルはゼリーに入れる分として、2掴みくらいよけておく。
-
7
※スイートフェンネル、イタリアンパセリの茎は、捨てずにとっておく!!
スープなど、別な料理をつくる際につかう。
いれるだけで、すごくおいしく仕上がるので、ぜひ試してみて。 -
8
②. ゼリー用
・ズッキーニ
5~8mm角に切る。
皮は剥かなくてOK。
彩りがきれいなので活かして。
飾り用で余った分も忘れずに使用。 -
9
・コールラビ
5~8mm角に切る。
皮は硬いので、もったいないな。と思うくらい厚く剥く。包丁では難しい場合は、ピーラーで何度も剥く。
※野菜の量、カットの大きさはお好みで。 -
10
【ゼリーをつくる】
ホタテと、よけておいたミニトマト、②の野菜を少し深い耐熱容器にいれ電子レンジへ。
火が通ったら、塩、白こしょう、ドレッシング、コンソメ、で味を整える。 -
11
さらに、粉ゼラチン、スイートフェンネル、お湯を入れしっかり混ぜる。
※野菜からも水分がでるので、固めのゼリーに仕上げたい場合、お湯の量を少なく調整して。 -
12
流し缶に移し、冷やし固める。
※粗熱がとれたら冷蔵庫へ入れ完全に冷やす。
ゼリーが固まったら、丸い型で抜いて、お皿の中央にのせる。 -
13
ゼリーのまわりに①のズッキーニを包丁でカットしながら長さをあわせて、ぐるっと一周貼り付ける。
①のミニトマト、ナスタチューム、スイートフェンネル、イタリアンパセリで飾る。 -
14
エキストラヴァージンオイルをかけて完成。
お好みでイタリアンドレッシングをさらにかけてもOK。 - 15 ・ズッキーニで飾らず、ゼリーの断面を見せるように盛り付けても。
きっかけ
夏バテで食欲がわかない時も、食事は大切です。 そんな時は、冷たいゼリーににすれば大丈夫!! 盛り付けや、ゼリーにいれるものをアレンジすれば、和風や中華風にも。 ナスタチュームは、わさびにちかい、少しピリッとした味が特徴のハーブです。
おいしくなるコツ
コンソメなどの調味料を入れ過ぎなてしまうと、野菜とハーブの味が消えてしまうので、ぜひ注意を!! ゼリーは透明な器にいれて冷やし固めると、涼しげでより夏らしい雰囲気に♪ 少しゆるめに固めて、冷たいパスタのソースとしてもおいしいです♪
- レシピID:1020010120
- 公開日:2016/08/05
関連情報
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
夏の暑くて食欲のない時でも大丈夫!!
おもてなしにも使える華やかな一品です♪