こどもの日に。山吹と桃の野山を描く鯛散らし寿司 レシピ・作り方

こどもの日に。山吹と桃の野山を描く鯛散らし寿司
  • 約30分
  • 500円前後
サクラノカタライ
サクラノカタライ
山菜とお稲荷さん用の調理済み油揚げを使います。手間がだいぶ省ける散らし寿司を考えました。

材料(2人分)

  • ご飯 少し固め 4膳分
  • いなリずし用味付き油揚げ 3枚
  • 菜の花 1/3束
  • タイの刺身 15キレ
  • こんぶ 5センチ
  • 大匙1
  • 醤油 大匙2
  • 三温糖 大匙3
  • 米酢 カップ2
  • 白砂糖 カップ2
  • 乾燥シイタケ 2枚
  • 竹の子 根曲がり竹など 2本
  • 桜でんぶ 大匙2
  • 調理済みのワラビ 5本くらい

作り方

  1. 1 こんぶはさっと水洗いし、バットに酒、醤油を入れこんぶに浸す。その上にタイの刺身を一枚ずつ浸しておく。
  2. 2 竹の子と水で戻った乾燥シイタケを2ミリ程度の薄さに切る。稲荷ずし用の油揚げを少し液をしぼってこれも3ミリ×3センチに切る。ワラビも3センチに切る。
  3. 3 鍋に水カップ1/2を入れ初めに、たけのことシイタケ、蕨を煮る。
  4. 4 3が煮得たら、細かく切った味つき油揚げを入れる。シイタケの戻し汁大匙3をいれ、醤油、大匙2、三温糖大匙3を入れて味をつける。汁が完全になくなるまで煮こむ。
  5. 5 酢飯をつくる。酢と砂糖は1対1の割りあい。鍋に酢と白砂糖を入れ溶かす。暖かいご飯をボールなどに入れ、寿司酢をへらで切るようにいれる。途中内輪で仰ぎ、照りを出す。
  6. 6 5をしばらく置く。20分程度。その後4の具材を入れてざっくり混ぜ合わせる。
  7. 7 菜の花を熱湯で湯で、冷水にとり、固くしぼる。2センチほどに切っておく。
  8. 8 大皿に6の具材を混ぜた寿司を、全体に平らに盛り付ける。
  9. 9 8の上に菜の花を所々に置く。昆布占めした1のタイを全体にかさならないよう配置する。菜の花とタイの間を埋めるように桜でんぶを飾り付ける。
  10. 10 最後に、山吹など季節感のある木々など添えて、5月の野山らしさを出す。

きっかけ

子供たちが喜ぶような、しかも5月らしい季節感が出せるチラシを考えてみました。

おいしくなるコツ

寿司めしは、ご飯の量と同じくらいの酢と白砂糖を使うのがポイント。稲荷用の市販の油揚げを使っているので、味付けも調理も少し手間を省くことも苦になれずに作れます。その代わりタイにひと手間を。昆布占めすると味がついて居て美味しいですよ。

  • レシピID:1000010371
  • 公開日:2017/04/25
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ちらし寿司わらびたけのこ
料理名
こどもの日に。山吹と桃の野山を描く鯛散らし寿司
サクラノカタライ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る