(9ページ目) 節約・家計管理の記事一覧
-
暑い夏にぴったり!和洋中問わず美味しい「なす料理」人気レシピ5選 なすは95%が水分で、体を冷やす作用もあるので、暑い夏に食べると体のほてりを癒せてくれるに期待。旬のなすは栄養が増していて、お値段もお手頃になっているので体にもお財布にもうれしいことがいっぱいです。そんななすは油との相性が非常によく、味にクセがないので、和洋中、どんな料理にもピッタリ!選び方のポイントなすは濃い紫色でツヤツヤとした光沢があり、ヘタがみずみずしく、とげがチクチクと立ち固いものが新鮮。傷、ヒビのないものを選びましょう。調理の仕方なすの果肉は組織が粗いため、切った後、放置するとすぐに水分が蒸発しがち。水分の蒸発を防ぐため、煮物をする場合にも一度揚げると水分を保持できるので、なめらかで風味もよく仕上がります。また、酵素による変色を防ぐため、調理する直前に切り、水にさらすようにしましょう。保存方法水分蒸発を防ぐには、1個ずつラップして冷蔵庫の野菜室へ保存。夏野菜なので、冷やし過ぎると味が落ちやすくなるので使う分だけ購入するとよいでしょう。大量になすをいただいてしまった場合には野菜は一度に収穫できることが多いので、ご近所から、たくさんいただいてしまうことがあります。そんな時は、切ってから水気を拭いてザル等に広げて干しましょう。干すことで食感がよくなるだけでなく、栄養価も上がり、カサも減ります。洗濯物と同じように朝干して夕方しまい、カラカラよりもセミドライくらいがおいしくいただけますよ。それでも使いきれない分は干した後、保存袋にしまい冷蔵庫へ。切ってから油で揚げれば、冷凍保存も可能です。色もきれいで料理にもすぐに使えて便利です! 2016/07/16 17:00 節約・家計管理
-
火を使わない!栄養豊富な「豆腐」で簡単夏料理5選 暑さの厳しい日は、なるべく火を使わずに料理をしたいもの。涼しく、簡単においしいレシピを作ってみませんか?豆腐は、安くて栄養もたっぷり!それでいて、パックから出せばそれだけで料理のひと品になり、思い立ったらすぐ食べられるのも嬉しいですね。豆腐は大豆たんぱく質がたくさん含まれています。この大豆たんぱく質は人間の体に必要な9種類の必須アミノ酸は全て含まれているんです。抗酸化作用のあるサポニン、新陳代謝を活発にするレシチン、女性ホルモンのような働きをするイソフラボン、その他カリウム、カルシウム、ビタミンなど、とにかく栄養が豊富なのです。豆腐で上手に節約&食欲UP!また、今月は節約したいといったときにも便利です。たとえば、野菜炒めなどの肉を豆腐に変えて調理するのもおすすめ。さっぱりとした仕上がりになるだけでなく、小さなお子さんや高齢の方にも食べやすいのも魅力。暑い日は、冷たくてのど越しもよく、食欲が落ちていても食べられるというお助け食品の豆腐。また、豆腐は温かくてもおいしくいただけるのも嬉しいところですね。暑いからといって冷たいものばかりを食べるのも・・・と気になる女性が多いのも事実です。そんなときは、レンジを使って、汗をかかずに温かい豆腐料理を作ってしまいましょう! 2016/07/14 17:00 節約・家計管理
-
パパッと簡単!「混ぜるだけ」の合わせダレで作る美味しいおかず 味付けひとつで大きく変わる料理は、タレやソースの配合でおいしくなったりマズくなったりしがちですよね。いつも同じ味にならない…とお悩みの方は、タレの黄金比を覚えてしまうのがおすすめです。■黄金比の照り焼きタレ例えば、大人も子供も大好きな照り焼き。これは醤油・砂糖・酒・みりんとすべて同量にするだけでOK。肉や魚を焼いてまわしかけるほか、多めの量を煮詰めておき、煮沸消毒したビンなどに入れて冷蔵庫保管することも可能です。■手作りめんつゆまた、そうめんやうどん、そばに欠かせない麺つゆは、だし汁4、しょうゆ3、みりん2、砂糖1という対比を小鍋でひと煮立ちさせれば出来あがり。買い置きが切れていた!なんて時も慌てなくてすみます。■基本のごまタレメインはできたけど、あと一品欲しい…というシーンには、胡麻和えの黄金比を覚えておくと便利。ごま3、砂糖1、しょうゆ1を合わせてみましょう。旬の野菜を使えば、箸休めにぴったりの一品になりますよ。同じ調味料を使っても、食材を変えれば印象が変わる合わせダレ。毎日の献立のレパートリーが広がるのではないでしょうか? 2016/07/10 17:00 節約・家計管理
-
「納豆の日」1日1パックを目指したい!栄養満点の納豆のネバネバで夏バテ対策料理 7(なっ)月10(とう)日は納豆の日!納豆は安くて、畑の肉といわれる大豆の栄養を全て含んだ優れものの食材。特に冷たいものをついつい摂り過ぎてしまう暑い夏にはおすすめです。納豆は大豆を蒸してから納豆菌を加えて発酵させた食品。納豆菌に含まれている酵素がたんぱく質の分解を助けるので大豆よりも消化が良く、納豆に含まれるネバネバ成分のムチンが胃の粘膜を保護し、疲れた胃腸の働きを回復してくれるそうです。その他にも、食物繊維や、、ビタミンB2やミネラルなどの栄養素を含んでいます。1日に納豆1パック分を食べるだけでも、様々な栄養が摂取できるため、食欲のない夏や不規則な生活を送っている人などには特におすすめです。様々な料理に納豆を使ってみよう!家計に優しく栄養も満点!これは放っておけない食材ですね。温かいご飯にかけて食べるのが定番の納豆ですが、和風料理だけでなく、実は洋風料理にも向いています。チーズにも負けずともおとならない利用範囲の広さも魅力です。値段の安い納豆はついついまとめ買いをしてしまいがち。そんなときに限って思ったよりも食べず、賞味期限が近づいてきてしまうこともあるでしょう。そんな時は、パックごと冷凍庫で保存することができますよ。食べるときには自然解凍でOKです。安くて簡単でおいしい納豆レシピ、ぜひお試しくださいね。 2016/07/10 07:00 節約・家計管理
-
3つのポイントで、節約&絶品!暑い夏に食べたい夏野菜たっぷりの「ドライカレー」 カラッと晴れた休日のランチに食べたい「ドライカレー」。さっぱりとした辛さと、炒めた野菜の旨みが絶妙のバランスで、野菜もたっぷり!食べごたえも十分あっておいしいですよね。でも、実際作るとなると意外と奥が深いドライカレー。手早く、おいしく作る3つに絞ってポイントをご紹介します!【その1】 達人レシピには、◯◯が必ず入っている!?おいしいドライカレーのポイントは、スパイシーな香りと、コク旨の味わい。このコク旨のカギを握るのが、ウスターソースです。つくったよレポートの数で多くの支持を集める達人レシピにはやはり入っています!ぜひマネしてみてくださいね。【その2】 おいしく仕上げながら上手に節約!お鍋に残った昨日のカレーも、余らせてしまった固形ルーや半端野菜も、ドライカレーにお任せ!なんとお肉ナシでも、ある食材を使えばボリュームたっぷり食べごたえアリの仕上がりに。工夫たっぷりのレシピで、おいしく節約しちゃいましょう!【その3】 ◯◯を使えば、初めてでも失敗ナシ!料理苦手な人や料理初心者さんが失敗しがちな、「野菜を炒める」「ごはんと炒め合わせる」。このプロセスを省いたら、とっても簡単に成功するんです!いつものカレーもいいけれど、一回作ってみれば簡単で食べごたえのあるドライカレーっていいかも!って思えますよ。 2016/07/05 07:00 節約・家計管理
-
大葉、もう干からびさせない!料理上手が実践しているしその保存方法 爽やかで独特な香りが特徴のしそ。「あんまり食べる気がしない…」と夏バテ気味の時でも、あの香りをかぐと、何だか食欲が刺激されますよね。ところで、普段スーパーに並んでいる「しそ」と「大葉」、違いは何かご存じでしょうか?実は「大葉」も「しそ」もどちらも同じしそなんです。しそには青じそと赤じそがあり、青じその葉のことを一般的に「大葉」と呼んでいるんですね。なぜこのように分けて呼ばれるようになったかというと、青じその芽と葉を販売する時、どちらをさすのか分かりやすいようにするためだったのだそうです。夏は特に安く出回るしそですが、繁殖力がとても強いので、家庭菜園向きでもある野菜です。水やりも土が乾いて来たらでOK、肥料も培養土を使えば基本不要なので、初心者でも簡単に収穫が楽しめます。たくさん収穫ができたら、ぜひ以下の保存方法を試してみてください。これを覚えてしまえばもう、干からびさせてため息をつくことがなくなりますよ。 2016/06/30 07:00 節約・家計管理
-
身体にもお財布にも優しい!「イカ料理」レシピ5選 生の刺身でも美味しく、煮物や炒め物にしたり、フライにしたりするなど、多様な調理法で楽しめることのできるイカ。独特の歯触りと、噛めば噛むほど出てくる旨みは、堪らなくおいしいですよね。特に、日本では、様々な種類のイカが、一年を通して出回っているので、とても身近な食材です。イカまるごと、冷凍物や下処理済みのものなどもあるので、料理に合わせて手軽に選ぶことができます。日本各地で年間通して水揚げされているのはスルメイカです。このため比較的価格も安定しています。また、安いだけでなく、低カロリーなのに良質なたんぱく質を含み、身体にも良い食材です。身体にも、お財布にも優しいイカを、日々の食事に活用してみましょう!煮物にすれば、イカの旨みを存分に味わうことができます。柔らかく煮れば、小さなお子さんでも食べやすくなります。また、新鮮なイカが手に入ったら、ぜひイカわたまで使ったイカわた炒めを試してみてください。イカわたを使ったパスタもコクがあって、まるでお店のような味わいのパスタに仕上がります。イカは、ささっと炒めるだけで火が通るので、時短調理にもぴったりです。時間がないときには、パパッと野菜と炒めれば、見た目もきれいで、手抜きには見えない一皿が完成します。その他にも、いろいろな料理に活用できるイカ。時短&節約のために、取り入れてみてはいかがでしょうか? 2016/06/23 17:00 節約・家計管理
-
「おにぎりの日」ランチからホームパーティーまで大活動!変わり種の具のおにぎり5選 6月18日はなぜおにぎりの日か、ご存知ですか?日本最古のおにぎりの化石が発見された石川県の鹿西町の鹿(ろく)と米(十 と 八 の組み合わせ)からこの日に設定されているそうです。おにぎりといえば、梅、鮭、たらこ、おかか、昆布などが定番の具材ですが、最近では、コンビニなどでも定番以外の様々な具材を使ったおにぎりを見かけるようになりました。お家でも手軽でおいしく、お財布にも優しい「変わり種おにぎり」を作ってみませんか?例えば、ガッツリとお腹にたまりそうな揚げ物とおにぎりのコンビや海苔の代わりに肉やベーコンで包んだおにぎり、洋風のサラダ風おにぎりなど、見た目にも可愛らしくておいしさも抜群な「変わり種おにぎり」はお子さんにも大人気。また、ちょっと高価な「うなぎ!」こちらはお重や丼で食べようと思うと1人ひとりにある程度の分量が必要なので、かなりの出費になってしまいますが、小さく刻んで、おにぎりにすれば少ない分量でも家族皆が大満足する、とびきりの「変わり種おにぎり」に大変身!「変わり種おにぎり」は、お弁当だけでなく、時間はなくてもしっかり食べたい朝ごはん、簡単に済ませたい昼ごはん、楽しく皆が集う夕ごはん、勉強や仕事で遅い時間に食べる夜食、お友達とのパーティー向けごはんなどなど色々なスタイルに、ちょっとしたひと工夫をするだけで大活躍すること間違いなしです!簡単でおいしい少し変わったおにぎりをいつものレパートリーに加えてみるのはいかが? 2016/06/18 07:00 節約・家計管理
-
おうちでデパ地下風♪女子会に持って来いのおしゃれなサラダレシピ5選 バラエティー豊富なお惣菜がずらりと並ぶデパ地下大好き女子も多いのでは?中でもデパ地下のサラダは、カラフルでおいしくて、とっても魅力的。しかし、それなりのお値段がするので、たっぷりいただくのは難しい・・・それなら、お家で作ってしまいましょう!お家で作れるとリーズナブルにランチにも女子会にもぴったりなデパ地下風サラダができちゃいます。ポイントは「旬」を取り入れること!デパ地下のサラダを自宅で再現すれば、割と安くおいしいサラダが楽しめます。おしゃれなサラダのコツは、普段のサラダに使わないような旬の素材を取り入れること。今しか食べられない季節感が加味されて特別感が増します。いちごや柑橘類、キウイなどのフルーツが爽やかな風味を演出してくれます。また、ナッツやチーズ、ハーブなどをトッピングすれば、食感が楽しくなるだけでなく、栄養価もプラス、そしてゴージャス感もアップして断然オシャレになります。ドレッシングにもこだわりましょう!ドレッシングのベースに酢の代わりに果汁やジュースを使うのもおすすめ。また、お酢やオイルにこだわり、食材との組み合わせによって使い分けるのもポイントです。フルーティーなりんご酢、コクのあるバルサミコ酢、オリーブ油など、いろいろな組み合わせを試してみましょう。いつものマヨネーズもヨーグルトを加えたり、ひと工夫するとおいしさがアップします。柚子胡椒もいつものドレッシングを大人風に変身させてくれます。材料にこだわっても、盛りつけが残念だとだいなしに!プレートやサラダボウルに立体的にこんもりと盛りつけましょう。いつものキュウリや人参もちょっとした飾り切りなど工夫するのも◎。加える具材によっては、前菜やお酒のおつまみにもなって便利です。値段を気にせずリッチな気分になれるデパ地下風サラダをお家でぜひ再現してみてください! 2016/06/17 17:00 節約・家計管理
-
さっぱりでうまい!旬のイワシと梅で定番料理6選 旬のイワシは栄養と旨みたっぷりで食べやすく、節約生活の強い味方!煮てもよし!揚げてもよし!の優秀食材です。イワシは「鰯」と書くように長く日持ちはしませんが、小ぶりなのでまな板の上で扱いやすく、また、まるごといただけるため、とっても調理しやすいお魚です。イワシの魚臭さを除くには香味野菜を上手に使うのがポイント。しょうがや梅、青しそなども効果的ですが、特に「梅干し」と組み合わせるのがおすすめ。梅の香りと酸味でさっぱり仕上がる上に、バランスがぐっとUPしますよ!イワシやサバなどの青魚に豊富に含まれる「DHA」は、日頃の健康維持に欠かせない栄養分です。毎日摂りたいけど、子どもは魚が苦手だったり、小骨を取り除いたりが面倒・・・。そんなご家庭では、イワシをすり身にしてバーグ仕立てにしたり、つみれ汁にするのがおすすめです。食べやすくて味も細かしがきくので、パクパク間食してくれるのでしょう。イワシを上手に使って、お財布にやさしく栄養バランスが整った豊かな食生活を送りましょう! 2016/06/15 17:00 節約・家計管理
-
モッツァレラチーズ&カッテージチーズ風に仕上がり?!「焼きヨーグルト」で絶品料理 焼くとモッツァレラチーズのような味わいになったり、さらに加熱すれば、サラダなどのトッピングにもぴったりのカッテージチーズ風に変身する「焼きヨーグルト」が話題になっています。いずれもそのまま食べたり、料理に加えたりと、多様な味わい方ができます。ヨーグルトなら、本家チーズよりヘルシーで、断然安価なので気軽に作られます。オーブンも要らずにトースターや電子レンジでも出来上がります。何度か作って自分好みの仕上がりをマスターしましょう。トースターの場合、加熱時間の目安は15~20分程度。オーブンなら170℃で20~30分程焼きます。電子レンジの場合はいずれも機種によって差が大きいのと、分量によって加熱時間も変わってきますので、何回に分けて加熱するのはおすすめ。特に電子レンジの場合には、プルプルとしたモッツァレラ状態からあっという間にカッテージチーズ状に変化しやすいので、こまめに様子を見ましょう。出来上がったら冷蔵庫などで冷やすと、生地が落ち着きます。デザート風にはちみつやジャム、フルーツに添えて食べても◎。トマトと合わせたカプレーゼや、パンやサラダ、パスタと合わせたメニューが人気。塩と砂糖を加えた2種類の焼きヨーグルトを作ってみたという、なかなか興味深い検証レポートも紹介していますので、ぜひご覧下さい。また、アボカドとともにココットで焼き上げたグラタン風のレシピや、加糖タイプのヨーグルトを焼いたレアチーズケーキ風など、焼きヨーグルトの世界は、なかなか奥深そう。お手頃価格で作れてヘルシーな「焼きヨーグルト」、ぜひとも挑戦してみてください! 2016/06/12 17:00 節約・家計管理
-
食パンで簡単!話題のキッシュトーストでおしゃれに節約 オシャレなカフェなどでいただけるキッシュはおいしいですが、オーブンが必要で、作るのに手間がかかるイメージは否めません。しかし、最近SNSで話題の食パンで作れる「キッシュトースト」なら手軽に作れます!アレンジ自在で朝食にもお一人様ランチにも重宝すること間違いなしです。キッシュトーストは、オーブンも型も要らず。厚切り食パンの中身を潰して凹みを作り、そこに卵やチーズを混ぜたフィリングを入れてトースターで焼くだけ。食パンで容器を作ってしまうのがポイントです。残り物やストック食材の救済にぴったり!トッピングする具材は家にあるもので◎。冷蔵庫の半端野菜、ハム、ソーセージ、かまぼこなどの活用にぴったりです。ツナ缶や冷凍コーン、ミックスベジタブルなどのストックも役立ちます。野菜なら、プチトマト、アスパラガス、ブロッコリーなどを加えれば彩りもきれいで食欲をそそります。卵、チーズなどはお子さんの大好きな食材ですし、週末のゆったり朝食のメニューはもちろん、お一人様ランチにもおすすめ。良質のチーズに加え、アンチョビ、マッシュルーム、サラミやオリーブなどの大人向けトッピングを選び、サラダなどを添えたら、素敵なワインのおつまみにもなります。オードブル風にするなら、薄切り食パンを4等分にしてミニサイズのカップにすると食べやすくなります。仕上げにハーブソルトやブラックペッパーをふりかけてアクセントに。ボリュームたっぷりでオシャレ、手軽にごちそう気分が味わえるキッシュトースト、あなたも早速作ってみませんか? 2016/05/31 07:00 節約・家計管理
-
常備菜1つだけならこれ!簡単&リーズナブルな手作りなめたけ お手頃価格でお財布にやさしい「えのきだけ」。そんな節約食材・えのきのイチオシレシピが、今回ピックアップする「なめたけ」です。お店では瓶詰めで売られている「なめたけ」ですが、この一品があると、ごはんが進みますよね~!えのきを切って、ちゃっちゃっと炒め煮をするだけで、「なめたけ」があっという間にできちゃうんです♪おうちで手軽に作れるから、市販の「なめたけ」はもう買えない!そんな声も続出です。常備菜として作り置きができますが、手作りなので3日以内に食べ切ることをおすすめします。いろんなお味で楽しめる、アレンジなめたけのレシピも要チェックです!もちろん、「なめたけ」そのままを味わうだけでなく、きゅうりの酢の物にトッピングしたり、パスタの具として加えるなどいつものお料理に一味プラスして活用できます。イタリアン風、チャイニーズ風、などなど味のバリエーションで変化をつけて、ごはんタイムを充実させてくださいね! 2016/05/30 17:00 節約・家計管理
-
ぱぱっと完成!食卓を彩る旬の野菜で手軽パスタ5選 美容や健康に気をつけている方なら、積極的に野菜を取り入れているのではないでしょうか?しかし、野菜なら何でもいいと思っていませんか?最近では、スーパーに行けば一年中様々な野菜が並んでいます。しかし、野菜はそれぞれの旬の季節には栄養価が高く、おいしさも増しているのです。また、旬の季節には価格も安くなるので、お財布にも優しいですね。とはいえ、なかなか料理をする時間がない、難しい料理はちょっと…という方もいるのでは?そんな時は、旬の野菜を使ったパスタがおすすめ!パスタなら忙しくてもぱぱっと作れて、一皿で満足できます。季節を感じながら彩りもきれいなカフェ風のワンプレートを楽しめまるのも嬉しいポイントですね。今回は、今が旬の野菜を使った、手早く作れるパスタレシピを紹介します。さっと済ませたいランチや、忙しい時の夕食にもぴったりですよ。ぜひ、今の時期にしか味わえない旬の野菜を使って、春を楽しんでください! 2016/05/24 17:00 節約・家計管理
-
しなびたレタスを救済!加熱してメインに変身5選 サラダの定番のレタスは食べきれずに冷蔵庫でしおれてしまうことありませんか?実はレタスは火の通りがよく、煮物でも炒め物でも素早く調理できる時短料理に最適の葉物野菜です。加熱することによりかさが減って大量消費も可能。一般的な玉レタスの新鮮さは、芯の切り口で見分けます。切り口が白くて葉全体がみずみずしく、ハリのあるものを選びましょう。最近ではスーパーなどでもサラダ菜、サニーレタス、グリーンカールなどのフリルレタス類も豊富にそろっていますし、韓国料理店などでなじみの深いサンチュも仲間です。大きめの葉は、ご飯ものや肉あんなどをのせて巻いたり、包んだりという使い方もできます。キャベツや白菜のかわりにレタスを使った重ね蒸しや中華風炒めものは、加熱時間も短くて済みますし、彩りもきれい。お肉や卵、ソーセージやハムなどを加えることで、ボリュームアップもできます。また、蟹と組み合わせたレタス入り炒飯は、レタスのシャッキリとした食感を残すように手早く炒めるのがコツ。肉そぼろなどのレタス包みはパーティーなどでも活躍しますし、カロリーが気になる焼き肉もレタスで包んでいただけば、満腹感も得られて食べ過ぎの防止にもなります。胃が疲れた時や風邪気味の時には、サラダを食べる気分ではありませんが、そんな時はサッと作れるスープにしてはいかがでしょう。卵やトマトなどを加えてコンソメスープ仕立てにしたり、ご飯を加えて洋風雑炊にしても体が温まりますよ。 2016/05/22 17:00 節約・家計管理
-
毎日の食事に取り入れたい♪栄養たっぷりの大豆をゴロッと使ったレシピ5選 畑の肉とも呼ばれる大豆。コロッと丸くて、豆本来のほのかな甘みとホクッとした食感がどんなお料理にも合うので、和風の煮物以外にも様々な料理に入れたり、かさ増しにも便利です。栄養もたっぷりある大豆をもっと食卓に取り入れてみてはいかがでしょうか?■乾燥大豆の戻し方・ボウルにたっぷりの水をはり、大豆を入れかき回して洗う。この時に変形しているものや虫食いの豆を取り除く。・ボウルに、洗った大豆とたっぷりの水を加えて一晩(10時間程度)水につける。十分に吸水させて、ふっくらとさせる。・一晩おいた大豆を戻し水とともに鍋に移し、少量の塩を加えて強火で煮たて、アクを取る。・弱火で1~2時間煮る。これで下ごしらえはバッチリで、すぐ料理に使えます。また、大豆水煮を利用すると、簡単で便利ですよ。毎日の食卓に取り入れたい大豆料理をご紹介します! 2016/05/22 07:00 節約・家計管理
-
乗せるだけでうまみ&コクをUP!天かすを上手に使った節約レシピ6選 うどんのトッピングやお好み焼きなどの具材として欠かせない天かす。スーパーなどのお惣菜コーナーに、激安で売られることもあります。中には、無料でもらえるところもあるほど。こんな安くておいしい天かすを、節約に活用しないのはもったいない!そもそも天かすは、天ぷらの残った衣を油で揚げて作ります。衣を無駄にしないための方法なのです。そのため、安価で大量に手に入れることもできますし、家庭で天ぷらを揚げた残りの衣で、天かすを作っておくこともできます。しかし、天かすに含まれる油が酸化してしまうと、風味が悪くなってしまうので、冷凍保存するのがおすすめです!冷凍保存の方法は、余分な油を切った天かすを、なるべく空気が入らないように冷凍保存袋に入れ、冷凍庫に入れるだけ。これだけのことで、酸化しにくくなるので日持ちするようになります。天かすは、料理のアクセントとして、サクサク食感を楽しんだり、味にコクを出すことができます。そのため、ごはんとの相性は抜群で、モリモリ食べられる丼になります。また、おにぎりの具材として、トーストのトッピングに…ととっても幅広く活用できます。また、揚げ物が面倒だなーって思う時も、天かす+麺つゆで、まるで天ぷらのような味わいも楽しめます。今回ご紹介するレシピ以外にも、いろいろな食材と天かすとの組み合わせを、ぜひ試してみてください! 2016/05/21 07:00 節約・家計管理
-
缶詰や冷凍と違う!旬の豆で彩り豊かなアイディア料理5選 豆料理といえば、煮豆や五目豆が思い浮かびますが、今が旬の新鮮な豆を味わってみてはいかが?フレッシュなスナップえんどうや空豆などは緑の色を活かした豆ご飯やサラダなどにピッタリで、節約しながらでもしっかり栄養を摂ることができます!スナップエンドウとグリーンピースは同じ植物からだった!?春から初夏までが旬の「えんどう豆」。柔らかくて若いさやごといただくのが「さやえんどう」(きぬさや、スナップエンドウなどの種類や呼称がある)です。もう少し成長させて未熟果実を収穫したものが「グリーンピース」で、食物繊維を多く含みます。いまではハウス栽培も増え、通年手に入るために、旬が薄れている野菜のひとつでもありますが、旬に摘み取った露地物のグリーンピースには、冷凍、缶詰にはない抜群の風味とおいしさがあります。豆ご飯はもちろん、旬のアサリなどと合わせたパスタやスープもおすすめ。緑色を損なわないように火を通し過ぎないよう注意して、旬ならではの食感と色味を堪能しましょう。今が旬!香ばしいそら豆また、そら豆も初夏が旬。店頭に並ぶ期間も短いため、旬を味わうにはチャンスを逃さず入手する必要があります。さやの緑が鮮やかでツヤとハリがあり、ふっくら膨らんでいるものを選びましょう。収穫後は時間とともにうま味がどんどん落ちるので、鮮度がいいものを選んですぐに調理します。長期保存には、塩茹でしてからの冷凍がおすすめ。もちろん、居酒屋風にシンプルにさやごと焼いたり、塩茹でしていただくのもオツですが、桜えびと混ぜご飯にしたり、手羽先などの食材と一緒に中華風の炒め物にすれば、彩りもよくかさ増しにもなり、旬ならではの味わいを存分に楽しめますよ。 2016/05/19 17:00 節約・家計管理
-
冷蔵庫の残り物を活用!焼きそばのアレンジ5選 休日、家で作るお昼ごはん。思いつくのはチャーハンやパスタなど、あるものでササッと作れるお手軽料理ですよね。また、スーパーでおなじみのあの3食入りチルド麺を使って、焼きそばを作るよ!というご家庭も多いのではないでしょうか?パックに付いている粉末ソースを使えば、料理に不慣れなお父さんやお子さんでもお手軽に作れるので、お母さんの留守時のメニューとしても大活躍。しかし、なぜあのソースは液体ではなく粉末なのか、考えたことはありますか?自宅で作る焼きそばには、野菜をたくさん入れることがほとんど。その野菜から水分が出るため、液体ソースだとべチャッとした仕上がりになってしまいますが、ソースを粉末にすることでその水分を程よく吸い、適度な固さを残した弾力のある麺にできるんですね。さらに、粉末状にすることで麺にソースがうまく絡み、均一な味わいになることや、スパイスの旨みや辛みも引き立たせることができるので、あの食欲をそそる香りが生み出せるのだそうです。定番のソース味だけでなく、あんかけ風や薄焼き卵のせのオムライス風など、バリエーション豊かな焼きそば。今回は、わざわざ買い物に行かなくても麺さえあれば作れるレシピを5つご紹介。休日の味方になってくれる、心強いメニューができあがりますよ♪ 2016/05/18 17:00 節約・家計管理
-
試さないと損!自家製冷食で、お弁当作りを時短! 朝はただでさえ忙しいのに、お弁当作りをするとなるとさらに大変!でも、かわいい子どもや、愛する夫のために頑張っている主婦の皆さん、自家製冷食でお弁当作りの負担を減らしてみませんか?お弁当用の冷凍食品は、スーパーで気軽に購入することができます。レンジでチンするだけのものや、自然解凍OKのものなど、主菜から副菜まであらゆる種類のものが販売されています。忙しいときにはとても便利ですよね。しかし、お弁当のおかずを、すべて市販の冷凍食品にするわけにはいきません。食品添加物に対する心配や、コストを考えると、やはり手作りお弁当を持たせたい。また、成長途中の子どもや、食べ盛りの中高生、働き盛りの夫には、栄養満点のお弁当で、心も体も元気になってほしい!そこで、おすすめなのがお家で作る自家製冷食です。自家製冷食を作るメリットは、その時期の安い食材でまとめて作るので、節約になるということです。朝は入れるだけなので時短も叶えます。添加物の使用を極力減らせるのも手作りならでは!こんなにお得な自家製冷食、チャレンジしてみてはいかがでしょうか?今回は、ストックしておくととっても便利な自家製冷食レシピを集めてみました。愛情たっぷりの手作り弁当作りに、ぜひお役立てください♪ 2016/05/16 07:00 節約・家計管理