楽天レシピ編集部や栄養士、料理専門家がお届け!食に関するマガジン

ポリッと食感とほのかな甘みが美味しい!「スナップえんどう」のおすすめレシピ

3,204view 2020/05/13 07:00 季節・話題
ポリッと食感とほのかな甘みが美味しい!「スナップえんどう」のおすすめレシピ
「スナップえんどう」の特徴と言えば、ポリッと楽しい食感と爽やかな緑色、さやに並んだ豆の可愛らしい見た目ですよね。
この春は、そんな特徴を活かしたスナップえんどうの料理に挑戦してみませんか?

【おすすめスナップえんどう料理1 炒め物】
むきエビ、卵と一緒に炒め、中華だしで味付けした炒め物は、ごはんが進むおかずになります。
エビのピンク、卵の黄色、スナップえんどうの緑の色合いが良く、食卓を春らしく演出してくれるはず。

また、洋風の料理にするのであれば、じゃがいも、ベーコン、にんにくをオリーブオイルで炒め、塩こしょうで味付けしましょう。
ベーコンのうま味をまとったホクホクじゃがいもと、シャキッと食感のスナップえんどうがたまりません!

【おすすめスナップえんどう料理2 和え物】
茹でたスナップえんどうを、すりごま、味噌、砂糖などのペーストと和えます。
爽やかな食感に、コクのある味付けがよく合い、箸が止まらなくなる美味しさです!

【おすすめスナップえんどう料理3 スープ】
春野菜の新玉ねぎ、新じゃが、春にんじんなどと一緒に煮込んだスープは、旬の美味しさがギュッとつまったオススメスープです。
コンソメや鶏ガラだし、お味噌汁など、どんな味にも合いますよ。

【おすすめスナップえんどう料理4 サラダ】
ヘタとスジを取り、茹でてそのままサラダに使うのもいいですが、割くひと手間を加えれば、サヤから豆が並んだ可愛い見た目に!
普段のサラダがワンランクアップしますよ♪
お好みのドレッシングで頂きましょう。

(テキスト:宇田川 みさき)

色合いが春らしい!海老とスナップえんどうと卵の炒め物

海老のピンク、スナップえんどうの緑、卵の黄がなんとも春らしい見た目の炒め物です。中華だしの素で味付けし、ご飯が進む美味しさなので、夕飯はコレとスープで十分かもしれません♪

ホクホクのじゃがいもとスナップえんどうの相性が◎

にんにくとオリーブオイルと塩こしょう、というシンプルな味付けの洋風炒め物です。ホクホクじゃがいもとポリポリスナップえんどう、ジューシーな鶏肉…素材それぞれの良さが引き立て合っています。

爽やかな歯ごたえと、コクのあるごま味噌が好相性!

ごま、味噌、砂糖などのペーストと和えた、スナップえんどうのごま和えは、覚えておきたい定番レシピです。シャキッとした歯ごたえに、擦りたてのごまの香りと味噌のコクが加わり、箸が止まりません。

キュートな見た目がたまらない!スナップえんどうのサラダ

茹でたスナップえんどうを半分に割き、カラフル野菜と一緒に和えたサラダです。サヤに豆が並んだ見た目は可愛く、お弁当にもぴったりですよ。お好みのドレッシングをかけて頂きましょう♪

旬の野菜と一緒に煮込んで♪スナップえんどうのスープ

同じく春野菜の新玉ねぎと一緒に煮込んだコンソメスープは、野菜の甘みが溶け出して上質な味に。スナップえんどうの鮮やかな緑色が映えます。具には、新じゃがや春にんじんもオススメです!

この記事の作者

宇田川 みさき さん
宇田川 みさき

料理家・栄養士・ビューティーフードアドバイザー
カフェレストランやケータリング、バリスタなど様々な飲食業界で経験を積んだ後、大手料理教室で講師を務め、調理の技術研修や料理・パンの教科書、栄養素関連の書籍執筆にも携わる。
現在は自宅で料理教室「Vege&Tsubu&Coffee」を主催。2児の母としても奮闘中。

関連する記事

    デイリシャス配下共通/アクセスランキング上部のチームサイト枠      

季節・話題のランキング

    デイリシャス配下共通      

ジャンル一覧

楽天レシピ プレミアムサービス開始!3日分献立でラクしよう
きのこは洗う?洗わない?適切な下処理と保存のポイント
【管理栄養士監修】脂肪燃焼スープダイエットの効果的な方法&おすすめレシピ
ほうれん草のゆで方・ゆで時間 あく抜きの必要性についても解説
大根の適切な保存方法(常温・冷蔵・冷凍)と長持ちさせるコツを解説
【下処理】なすのあく抜き・切り方 あく抜きは絶対必要?しないとどうなる?
プロが教える!ブロッコリーのゆで方・ゆで時間【完全版】


おすすめの特集

もっと見る