こんな使い方も!海外の米料理やお米のスイーツがおもしろい!
84,910view
2015/08/18 07:00
おもしろ
今日8月18日は「お米の日」と制定されているほど日本人の毎日の食卓にかかせない、お米。実は海外でもよく使われていて、少し想像外の組み合わせやおもしろい料理がたくさん!
欧米では甘いライスプディング、アジアではココナッツミルクと組み合わせたお米のスイーツが有名です。お米がスイーツに!?とおどろくなかれ!それぞれお米が持つやわらかい甘みがやさしい食感を引き立てる、絶品スイーツです。味わって納得のおいしさですよ。
おなじみのパエリアやスパイシーなジャンバラヤは、パーティーメニューにふさわしいゴージャスなお米料理です。実は、本格的な味わいを出すポイントがあるんです。知っておいて損はありません、ぜひレシピをチェックしてくださいね!
冷蔵庫で冷やし、さっぱりとした味わいのライスサラダも、食欲が落ちる夏に味わいたい一品ですよ。
主食以外に、サラダやスイーツと、お米の可能性は無限大!お米料理のレパートリーが広がれば、あなたも料理通と呼ばれるかも!世界のお米料理&スイーツを、ぜひ作ってみてください!
欧米では甘いライスプディング、アジアではココナッツミルクと組み合わせたお米のスイーツが有名です。お米がスイーツに!?とおどろくなかれ!それぞれお米が持つやわらかい甘みがやさしい食感を引き立てる、絶品スイーツです。味わって納得のおいしさですよ。
おなじみのパエリアやスパイシーなジャンバラヤは、パーティーメニューにふさわしいゴージャスなお米料理です。実は、本格的な味わいを出すポイントがあるんです。知っておいて損はありません、ぜひレシピをチェックしてくださいね!
冷蔵庫で冷やし、さっぱりとした味わいのライスサラダも、食欲が落ちる夏に味わいたい一品ですよ。
主食以外に、サラダやスイーツと、お米の可能性は無限大!お米料理のレパートリーが広がれば、あなたも料理通と呼ばれるかも!世界のお米料理&スイーツを、ぜひ作ってみてください!
いつものご飯がスイーツに!
お米を甘さ控えめのプリン液で煮込んだライスプディング。お米のつぶつぶ感と表面のキャラメリゼの甘さが絶妙。
タイの思い出!カオニャオ・マムワン
マンゴーともち米にココナッツソースがかかったタイの定番スイーツです。思い出の味をご自宅でどうぞ。
クリスマス以外にも食べたくなる美味しさ!
フィンランドの伝統的なクリスマス料理「リーシプーロ」は朝ごはんやおやつとして人気な、お米の料理です。グラニュー糖とシナモンをまぶして食べるのはフィンランド流だそうです!
ひんやり♪ かぼちゃ×はちみつの相性が抜群!
体内の熱を取る効果のあるかぼちゃを使った冷たいお粥です。はちみつを足すと一気にデザート感覚に♪
ケンジャン料理を味わう!スパイシージャンバラヤ
手持ちのスパイスを組み合わせればOKですが、パプリカ・カイエンペッパー・クミンは必須です!
スペイン代表!ちょっぴり豪華なパエリア
作るのが難しそうなパエリアも、ホットプレートで手軽に!みんなでわいわい分け合えるのが楽しくて、パーティーにもぴったり。
炊飯器でガパオライス
鶏肉とお米をまとめて炊飯器にイン!鶏肉は、沸騰しない温度でじっくり火を通すとジューシーになりますよ。
ラテンなアルゼンチンサラダ
パプリカやトマト、ブロッコリーを混ぜ込んだアルゼンチンのカラフルなお米のサラダ。普通のお米よりも栄養価の高いもちきびでアレンジしたレシピですが、お米で作ってもよいです。バルサミコ酢がポイント!
こんなのもあったんだ!韓国風ライスサラダ
ご飯にきゅうりとにんじんを合わせて、キムチや韓国海苔をトッピング。少し冷蔵庫で寝かせた方が味がなじんでおいしくなります。