味噌けんちん レシピ・作り方

味噌けんちん
  • 1時間以上
  • 2,000円前後
うさぴょん005
うさぴょん005
母を思い出しました。

材料(10人分)

作り方

  1. 1 昆布は水に浸けておく。
  2. 2 里芋・人参は皮を剥いて1センチ厚さの半月切り、蒟蒻は色紙切り、お豆腐はさいの目に切る。
  3. 3 里芋・人参・お豆腐・蒟蒻を胡麻油で炒める。
  4. 4 全体に胡麻油が馴染んだら水を昆布ごと加え、弱火で煮る。沸騰直前に、昆布は取り除く。
  5. 5 野菜に火が通ったら、味噌を溶かして出来上がり。

きっかけ

母が亡くなる前に最後に作ってくれたものです。私が母のけんちんが大好きでなので、「麻痺の手に包丁を固定して、反対の手で上から野菜に包丁を押し付けて切ったのよ」って笑っていました。親には感謝しか出来ないですね。

おいしくなるコツ

一度冷まして味を染み込ませてからだと、もう堪りません。

  • レシピID:1960004703
  • 公開日:2015/10/28
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
けんちん汁
料理名
味噌けんちん
うさぴょん005
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

  • しんころ777
    しんころ777
    2017/04/11 21:00
    味噌けんちん
    野菜がたくさんとれて良かったです!味噌、合いますね!
  • おはなぽん
    おはなぽん
    2016/12/29 20:36
    味噌けんちん
    野菜もたくさんとれて、体もポカポカ!
    美味しかったです

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る