冷やしみそおでん レシピ・作り方

冷やしみそおでん
  • 1時間以上
  • 500円前後
なまらBuono!
なまらBuono!
前日に作って冷蔵庫で、冷やしておきます。
暑い夏場のお酒のお供

材料(4人分)

作り方

  1. 1 大根は厚さ2センチの輪切りをして面取りをし、更に十字に切り込みを入れて米のとぎ汁で柔らかくなるまで煮ておきます。
    柔らかくなったものは綺麗に洗っておきます
  2. 2 かまぼこは沸騰したお湯の中で3分程油抜きをしておきます。
    こんにゃくは大きめの器に水を貼り電子レンジに3分程かけて水洗いをして臭みを取っておきます。
  3. 3 鍋の中に水、めんつゆ、オイスターソースを入れて沸騰したら弱火で材料を全て入れてコトコト30分程煮て蓋をしてそのまま冷まします。
    すっかり冷めたら冷蔵庫へ入れてください。
  4. 4 ☆の材料を全部鍋に入れて中火火から弱火にかけて照りが出るまで練り合わせます。
    出来上がったら器に入れておきます。
  5. 5 次の日にしっかり味の染みた冷え冷えおでんに味噌をかけていただきます。

きっかけ

居酒屋で食べた冷やしおでんが美味しかったので私好みの味噌を作り少しの材料で作ってみました。 ジメジメと暑い日にはとても美味しく食べられます

おいしくなるコツ

おでんは弱火でコトコト煮て汁を濁らせない事です

  • レシピID:1950013888
  • 公開日:2018/07/07
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
おでん
なまらBuono!
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る