もち米なしでもお赤飯もどき 美味しい小豆ごはん レシピ・作り方

材料(6〜人分)
- 煮小豆 100g
- 白米 2合
- 小豆を煮た煮汁 300cc
- 水 70〜80cc
- 塩 小さじ1/2
- 黒ごま お好みで適量
作り方
-
1
半日以上吸水させ、30分間煮た小豆と茹で汁を使います。
-
2
洗ったお米と煮小豆、塩を入れ煮汁と水を加えてから30分以上浸水させます。
-
3
普通に炊飯スタートします。
炊き上がったら軽く混ぜます -
4
ご飯茶碗によそって上から黒ごまをかけたら完成です。
もちもち感はありませんが、つやつやな小豆の感触を楽しめ家族に好評でした。
きっかけ
大量にあんこを作ったので、砂糖を加える前に小豆ご飯を作ってみました
おいしくなるコツ
塩分控えめなので、足りない方は黒ごまと一緒に追加してください
- レシピID:1940025411
- 公開日:2021/04/12
関連情報

レポートを送る
5 件
つくったよレポート(5件)
-
あきちゃんで~す2021/11/20 20:57もち米なしであっさりしてて美味しかったです✨o(^-^o)(o^-^)oありがとうございます(^_^)/□☆□\(^_^)
-
くっくこ2021/10/14 07:05美味しくいただきました
レシピありがとうございました -
のん7862021/09/13 20:22美味しかったです!ごちそうさまでした(*´∇`*)
-
hanakoarala2021/08/05 11:29美味しく出来ました☆
手作りあんこを作る途中の工程の煮小豆を使います。