干ししいたけの食べるスープ レシピ・作り方

干ししいたけの食べるスープ
  • 約15分
はらのむし
はらのむし
ショートパスタ入りの野菜たっぷり和風スープです。

材料(1人分)

  • 干ししいたけ 1枚
  • にんじん 1/6本(約15g)
  • ごぼう 1/4本(約20g)
  • 白菜 1/4枚(約25g)
  • 塩蔵わかめ 10g
  • ジンジャーパウダー 少々
  • (または千切りしょうが 薄切り1枚分)
  • ささみ 1/2本(約20g)
  • 干ししいたけの戻し汁+水 200ml
  • 酒・みりん・しょうゆ 各小さじ1/2
  • 粗塩 小さじ1/4
  • ショートパスタ(早ゆでタイプ) 10g

作り方

  1. 1 干ししいたけは水で戻し、石づきを取って薄切りにする。戻し汁はこして、水と合わせて200mlにする。
  2. 2 にんじんはいちょう切り、ごぼうは斜め薄切り、白菜は1~2cm幅に切る。わかめは水で戻して食べやすく切る。ささみは一口大に切る。
  3. 3 鍋(14cmくらい)に白菜とわかめ以外の②とジンジャーパウダー、干ししいたけと①の水を入れ、火にかける。
  4. 4 沸騰したらアクを取って弱火にし、酒、みりん、しょうゆ、塩、白菜とわかめを加えて、野菜がやわらかくなるまで煮る。(5分ほど)
  5. 5 途中パスタを加えて、ときどき混ぜながらパッケージの表記時間煮る。野菜が煮える頃合いとパスタが煮える頃合いが合うようにパスタを入れると、ちょうどよくできあがります。
  6. 6 塩で味をととのえて完成。
  7. 7 ショートパスタはゆで時間3分のマカロニを使いました。
    パスタを春雨にしてもいいです。春雨はスープに入れるだけで食べられるタイプがおすすめです。
  8. 8 ジンジャーパウダーは10ふりくらい入れました。
    干ししいたけの戻し汁と鶏肉がだしです。それ以外はある野菜を適当に入れてください。鶏肉も、ももや胸やひき肉などあるものでOKです。

きっかけ

スープで足りない野菜とたんぱく質を補おうと思って。

  • レシピID:1920035864
  • 公開日:2022/10/10
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
和風スープ
料理名
スープ
はらのむし
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る