冷たいブイヤベース風素麺 レシピ・作り方

材料(1人分)
作り方
- 1 海老は背綿を除き、イカとともに(A)を振ってしばらくおきます。
- 2 ハカマを除いたアスパラガス、種を除いたパプリカはサラダ油(分量外)を数滴垂らした湯でサッと塩茹でします。
- 3 2のパプリカは1cm角にカット、アスパラガスは穂先5cm程度を飾り用に縦半分カットし、残りは1cm角にカットします。
- 4 1のイカと殻つきのままの海老を茹であげ、粗熱が取れたら海老の殻を剥いて、半身におろします。イカは長ければ5cm程度に切ってください。
- 5 セロリは筋をとって5cm長さくらいの細い千切りにし、水にさらしてしっかりと水気を切りましょう。
- 6 ボウルで(B)をよく混ぜ合わせ、3の野菜、4の魚貝、5のセロリ、ホールコーンを和え、冷蔵庫で冷やします。
- 7 (C)サフランをアルミホイルに包み、余熱したトースターの庫内にしばらく入れて乾燥させたのち、アルミ越しに軽く揉んで砕きます。
- 8 7のサフラン以外の(C)を小鍋でひと煮立ちさせてから、サフランを加えて火を止め、色を移しながら粗熱をとったら、冷蔵庫で冷やします。
- 9 素麺を茹であげ、もみ洗いして氷水でしめ、器に盛ります。
-
10
9に8を流し入れ、6を和え液ごとトッピングして、あらびき黒胡椒とパセリを振れば完成です。
※8がフュメのゼラチン質で固まっている時は、素麺を加えて和えると緩みます。
あなたにイチオシの商品
関連情報
- 料理名
- ブイヤベース仕立ての素麺

嵯峨 恭也
野菜と果物とお酒が大好きな甘ちゅあヴァイオリニスト、たまにチェリスト、まれにピアニスト、ときどきコンダクター。
練習や演奏後のお酒が美味しくなるお料理が作れたらなぁ~と思いながら奮闘中です。
ブログではレシピについてのアレコレをもうちょっとディープ?に語っています。↓
★ありあわせだらけの常日頃(HN:ありこ)
http://ariawase.asablo.jp/blog/
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
レシピへのコメント
レシピへのコメントを表示する(
0
件)