冷た~いトマトが主役のベジタリアンカレー レシピ・作り方
- 1時間以上
材料(3人分)
- トマト(1人前で1個) 中1個
- ヤングコーン 1パック
- グリーンアスパラ 1束
- カレーペースト(パタックス) 大さじ3
- 玉ねぎ 大1個
- プリザーブドレモン※もしくはレモン 1/16個
- ジンジャーパウダー 小さじ1
- あらびきガーリック 少々
- (A)レモン汁 小さじ1
- (A)塩麹 大さじ1
- (A)エキストラバージンオリーブオイル 大さじ1
- (B)塩麹 大さじ3
- (B)エキストラバージンオリーブオイル 大さじ3
作り方
- 1 玉ねぎはみじん切りにし、オリーブ油(分量外)を温めた厚手鍋に入れ、あらびきガーリック、ジンジャーパウダーを振って、水分が飛び、きつね色になるまで弱火でじっくりと炒めます。
- 2 1へカレーペーストを加え、香りが出て玉ねぎとペーストが渾然一体となるまで、弱火でしっかりと炒めましょう。
-
3
2へプリザーブドレモンのみじん切りを加えて混ぜ合わせたら火を止め、粗熱をとってから冷蔵庫で冷やします。
できれば1晩くらい寝かせた方が味がなじみます。 - 4 ヤングコーンは食べやすい大きさに切ってタジンなどで蒸すか電子レンジで加熱、アスパラも3~4cm幅くらいにカットしてさっと塩茹でし、どちらも粗熱をとります。
- 5 ボウルに(A)を混ぜ合わせ、4の野菜を加えてさっと和えたら、冷蔵庫でよく冷やします。
- 6 食べる直前に、トマトを湯剥きしてざく切りにし、(B)を和えます。トマト1個に対して、(B)を各大さじ1ずつです。1人前ずつ作った方が楽です。
- 7 6に3のペーストを大さじ2くらい加えてしっかりと和えます。トマトとペーストがよく冷えていればそのまま盛り付け、温ければ少し冷蔵庫で冷やすとよいでしょう。
- 8 器にごはんを盛り、中央を空けてドーナツ状にしたら、そこへ7を盛ります。
- 9 8の上に5を盛りつけたら完成です。
- 10 ※冷たいうどんでもイケます。
-
11
※冷たいパスタでもイケます。
もう一味、カッテージチーズをプラスしてパスタとしっかり和えました。
きっかけ
トマトが旬の夏だからこその食べ方を追求してみたかったので
おいしくなるコツ
プリザーブドレモンは酸がまろやかなのでたっぷり使えますが、普通のレモンを使う場合は皮をすりおろして加えるとよいでしょう。トマトはペーストやオイルに長く漬け込むと、生の食感が悪くなるので、食べる前に調味してください。
- レシピID:1880002678
- 公開日:2011/08/12
関連情報
- 料理名
- 冷製トマトカレー
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません