本格っぽいけど簡単『骨付きチキンのスープカレー』 レシピ・作り方

材料(4~5人分)
作り方
-
1
野菜を大きめに切って準備します。
-
2
玉ねぎとニンニクをみじん切りにします。
※)これで下準備は完了です。 -
3
フライパンに大さじ1の油を入れ、手羽元を焼きます。
こんがりきつね色になったら、鍋に移しておきます。
※)フライパンは洗いません。 -
4
大さじ1の油と、オリーブオイルを加え、玉ねぎ、ニンニクのみじん切りを炒めます。
-
5
2分程度炒めたら、小さじ1(分量内)のカレー粉を加えてしんなりするまで炒めます。
-
6
炒めた野菜を鍋に移します。その後、200cc程度(分量内)の水を加えます。
※)旨みを抽出するイメージです。 -
7
フライパンの水、残りの水、野菜ジュース、調味料をすべて鍋に加えます。
中火で30~40分煮込んでいきます。 -
8
スープの完成に合わせて、野菜を仕上げます。
耐熱ボールに、根野菜を入れ、レンジで柔らかくします。
※)ゆでても、蒸しても大丈夫です。 -
9
野菜が柔らかくなったら、フライパンで、焼き目を付けます。
※)トングがあれば、焼きやすいです。 -
10
焼き目がついた順に、器に盛っておきます。
また、ピーマンや、インゲンなど火が通り易いものも開いたスペースで焼きます。 -
11
スープが1割程度、煮詰まれば、チキンが柔らかくなっています。
-
12
チキンも盛り付けてから、スープを入れれば完成です。
きっかけ
大泉さんのドラマを見ていて、食べたくなりました。
おいしくなるコツ
・煮込む時間はかかりますが、その時間を使って、野菜(具)の準備ができます。 ・フライパンでチキンを焼くと、張り付かなく簡単です。ですが、チキンを焼いたフライパンは、絶対に洗わないでください。旨みを鍋に入れるようにしてください。
- レシピID:1540004932
- 公開日:2012/06/16
関連商品
関連情報
- 料理名
- スープカレー
レポートを送る
69 件
つくったよレポート(69件)
-
ykiboo2021/02/05 22:20美味しかったです!ありがとうございます!
-
ぐいペン2021/01/24 13:37じゃがいもやにんじんがみんな隠れてしまいましたが、簡単に出来ました!野菜ジュース消費したかったので助かりました。
-
15チョコ2020/12/23 19:03野菜そのものの味や色が楽しめて手羽元はスープの味が染み染み~♪で とても美味しかったです★サラサラで重たくないし冷めても固まらずに食べれたのが良かったです!
-
あきねこ姫子2020/12/16 20:49びっくりするほど美味しかったです。優しい味でこの寒い時期にホッとしました。野菜は、盛り付けのときに加えると、野菜の味が活きますね!ありがとうございました!
レシピへのコメント
-
こんにちは。楽天レシピスタッフです。
いつも楽天レシピをご利用頂きありがとうございます。
タイトルの修正、ありがとうございました。
今後も素敵なレシピのご投稿をお待ちしています。 -
ありがとうございます。
今まで全然気づいていませんでした。びっくりです。
先ほど修正いたしました。 -
こんにちは。楽天レシピスタッフです。
いつも楽天レシピをご利用頂きありがとうございます。
今日のPickupレシピ&レシパーさんのコーナーの1月3日(木)に、
★☆ ひで ☆★さんとコチラのレシピをご紹介させて頂きますので、
是非チェックして下さいね!
今後も素敵なレシピのご投稿をお待ちしています♪
野菜はあったものを適当に入れています。