ほかほか白菜しゅうまい レシピ・作り方

ほかほか白菜しゅうまい
  • 約30分
  • 500円前後
koalapan
koalapan
白菜を使ったヘルシーしゅうまいです!

材料(2人分)

作り方

  1. 1 白菜は葉と芯に分ける。
    葉の部分は長さ7cm程度に切る。芯の部分は大きめのざく切りにする。
  2. 2 白菜の芯の部分は蒸し器の底へ敷きつめる。
  3. 3 生姜とにんにくをすりおろす。えのきは根本を切って捨てる。えのきをほぐしてからみじん切りにする。
  4. 4 すりおろした生姜とにんにく、みじん切りにしたえのき、豚ひき肉、Aをボールに入れて、捏ね合わせる。
  5. 5 4を1口大の大きさに丸めて、白菜の葉で包み、
    2の蒸し器に並べる。残った白菜は隙間に入れる。
  6. 6 湯を沸かし、蒸し器をのせて、12分ほど蒸す。
    ポン酢をかけていただく。

きっかけ

白菜の葉でヘルシーなしゅうまいが作りたくて考えました。

おいしくなるコツ

えのきを餡に入れることで、旨味が増します。 白菜の葉は芯がなるべく残らないようにすると巻きやすいです。内径18cm程度の蒸し器を使用しています。

  • レシピID:1870021429
  • 公開日:2023/01/22
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
白菜焼売(シュウマイ)食物繊維の多い食品の料理豚ひき肉
koalapan
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る