鶏ミンチと根菜のキーマカレー♡時短♡あっさり和風 レシピ・作り方

鶏ミンチと根菜のキーマカレー♡時短♡あっさり和風
  • 約15分
kikiれしぴ
kikiれしぴ
レンコン・ゴボウ・人参が入って食物繊維が摂れるヘルシーな根菜カレーです。
肉は鶏ミンチを使用し、和風仕立てであっさり食べられますよ♪

材料(4人分)

  • おろしにんにく 1cm程度
  • おろし生姜 3cm程度
  • 鶏ミンチ(豚や牛でもOK) 200g程度
  • 玉ねぎ 小1個
  • ☆カレー粉 小さじ1
  • ☆塩こしょう 少々
  • ☆酒 大さじ1
  • レンコン 小1本(200g程度)
  • ゴボウ 1/4本(可食部20g程度)
  • 人参 1/2本
  • ◆ケチャップ 大さじ2
  • ◆ウスターソース 小さじ1
  • ◆麺つゆ(3倍濃縮) 小さじ1/2
  • ◆ガラムマサラ 少々
  • ◆水 500mL
  • 固形カレールウ 3かけ(約60g)

作り方

  1. 1 人参と土を取ったゴボウを5mm角程度に角切りし、玉ねぎはみじん切りする。
    レンコンは皮をむき1〜1.5cm角に角切りする。ゴボウとレンコンはカット後水につけておく。
  2. 2 深めのテフロン加工フライパンに、にんにく・生姜を入れて中火にかけ、鶏ミンチと玉ねぎを入れて☆と共に炒める。
    (※鍋で作ってもOK。その場合はサラダ油少々を垂らしてから炒めて下さい)
  3. 3 鶏ミンチに大体火が通ったら、レンコン・ゴボウ・人参を入れて1分程度炒め、◆を加えて煮る。
  4. 4 10分程度煮て具材に火が通ったらカレールウを割って入れ、しばらく火にかけて溶かす。
    ルウが完全に溶けてとろみが出たら完成。
  5. 5 ※水気が多くとろみが足りない場合、分量外の水溶き片栗粉(片栗粉小さじ1程度+水大さじ1)を加えて加熱し、とろみを調整して下さい。

きっかけ

雪かきで疲れて、ヘルシーだけど簡単に出来るメニューをと作ってみました。

おいしくなるコツ

*盛り付け後に刻みネギ少々(分量外)を乗せると色味も良く美味しいです。 *肉はミンチを使用し、野菜も小さく刻んでおく事で、火の通りが良く調理時間が短縮出来ます。 *とろみ具合の好みにより水やカレールウの量を加減して下さい。

  • レシピID:1850022733
  • 公開日:2021/12/27
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
野菜カレーキーマカレー食物繊維の多い食品の料理ごぼうれんこん
関連キーワード
簡単 食物繊維 ヘルシー ごぼう 牛蒡 れんこん 蓮根
料理名
根菜キーマカレー
kikiれしぴ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • iceflower4959
    iceflower4959
    2021/12/29 22:03
    鶏ミンチと根菜のキーマカレー♡時短♡あっさり和風
    美味しかったです。ありがとうございました。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る