真鰯の黒酢あん レシピ・作り方

真鰯の黒酢あん
  • 約30分
  • 500円前後
○じゅん◎たま♪○
○じゅん◎たま♪○
真鯵は、たんぱく質、EPA・DHA、Ca、ビタミンB群が豊富に含まれ、動脈硬化予防、血栓予防、骨粗鬆症予防、疲労回復の効能があると言われています。

材料(2人分)

  • 真鯵 2尾
  • 塩コショウ 各少々
  • 片栗粉 大さじ1
  • 米油 大さじ1
  • 玉葱 1/2玉
  • 人参 1/4本
  • ピーマン 1個
  • ☆水 150cc
  • ☆醤油 大さじ1.5
  • ☆みりん 大さじ1
  • ☆酒 小さじ1
  • ☆黒酢 小さじ2
  • ☆砂糖 小さじ1
  • ☆輪切り唐辛子 適量
  • 水溶き片栗粉 大さじ1

作り方

  1. 1 ピーマンのヘタをくりぬきます。
  2. 2 ピーマンのワタごと輪切りにカットしておきます。
  3. 3 玉葱を細切りにカットしておきます。
  4. 4 人参を細切りにカットしておきます。
  5. 5 真鰯を腹開きして、内臓、背骨、小骨、背鰭、腹鰭を取り除きます。
  6. 6 水洗いをして水気をよく拭き取ります。
  7. 7 全体に塩コショウを振ります。
  8. 8 片栗粉をまぶします。
  9. 9 フライパンに米油を熱します。
  10. 10 真鰯の皮面を下にして焼きます。
  11. 11 焼き目が付いたらひっくり返します。
  12. 12 両面焼き目が付いたら器に盛り付けておきます。
  13. 13 フライパンの表面をよく拭き取り、☆を入れて加熱します。
  14. 14 沸いてきたら、カットした人参、玉葱、ピーマンを入れます。
  15. 15 軽く煮立たせたら、水溶き片栗粉を加えて、とろみを付けたら、器に盛り付けて完成です。

きっかけ

このレシピはCOOKPADでも掲載させて頂いてます。

おいしくなるコツ

玉葱、人参、ピーマンは軽く煮立たせることで、食感よく美味しく仕上がります。またピーマンのワタと種には9割の栄養分が含まれているので無駄なく活用しましょう。

  • レシピID:1850015094
  • 公開日:2020/05/30
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
あじカルシウムの多い食品の料理ピーマンにんじん玉ねぎ
○じゅん◎たま♪○
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る