簡単割りしたですき焼き風!鶏もものすき焼き★鶏すき レシピ・作り方

材料(4~6人分)
作り方
-
1
鶏肉は火が通りやすいように、出来るだけ細く切る。
-
2
鍋もの用の鍋に、★割りしたの材料を入れ、沸騰させる。
-
3
白菜はざく切りにし、椎茸は石づきを取る。
-
4
焼き豆腐は食べやすい大きさに切り、白滝は長さを半分に切る。
-
5
長ネギは、斜め切りにする。
春菊は食べやすい長さに切る。 -
6
鍋に肉や野菜など、全ての材料を入れて並べる。
中火にかけて、沸騰したら、10~12分煮る。 -
7
アツアツをいただく。
完成!!
きっかけ
春菊を買ったので、鶏もも肉ですき焼き風にしてみました。 白滝や白菜、焼き豆腐など、野菜もたっぷり入り、ちょっと甘めの割りしたが美味しいと、家族にも好評。 まだ寒い北海道には、何よりのご馳走です。
おいしくなるコツ
鶏肉は細めに切ると、野菜と煮てもしっかりと日が通ります。 割りしたの量は多めなので、もし少ない方が良いようでしたら、分量を半分にして下さい。
- レシピID:1840029811
- 公開日:2019/02/27
関連商品
関連情報

レポートを送る
8 件
つくったよレポート(8件)
-
じゃんじゃん08132022/06/06 18:24甘い味付けでお肉やお野菜がたくさん食べられます。
お鍋に入れていくだけなので簡単なのも助かります。
おいしくいただきました。 -
ランタク2022/05/01 18:52鶏もも肉の使い道に悩んでいたところ、初めて作り、とてもおいしくできました!
ありがとうございます! -
れしぴみー2021/11/01 16:58割下参考にさせていただきました♪
甘めで美味しく食べられました。 -
ななhama772021/04/26 20:21野菜も取れて優しい味で美味しいです!
鶏もも肉の使い道として考えてみました。
甘めの割りしたが、野菜と良く合います。