季節限定!新生姜の炊き込みご飯 レシピ・作り方

材料(4人分)
作り方
-
1
お米2合分を炊く準備をする。
(お水の量は規定の目盛り通りでokです) - 2 もち米とお水100ccを入れ、軽く混ぜる。
-
3
新生姜を洗い、スプーンで皮をこそぎ取る。
-
4
油揚げを横半分に切り、縦になるべく細く切る。
新生姜もなるべく細く千切りに。
※細く切ることでお米との馴染みが良くなり、口当たりが良い。 -
5
1の炊飯器に刻んだ油揚げと新生姜を順に入れ、酒をふりかけ、顆粒だしの素をふりかけ、炊く。
※一箇所に入れない!
※早炊きモードでも○ - 6 炊けたら底から軽く混ぜて完成です♪
きっかけ
スーパーで新生姜を今年初めて見かけたので♡
おいしくなるコツ
新生姜の皮はとても薄いので、絶対包丁で剥かないでください!! おかずと一緒に食べる設定で、味は薄めになってます。お好みでお醤油をたらしても美味しそうです♡
- レシピID:1830025956
- 公開日:2023/05/02
関連情報
- カテゴリ
- その他の炊き込みご飯生姜(新生姜)
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
naocosmos2023/06/10 15:05新生姜の風味がたまりません。ミツバを散らしていただきます。