鯛のあらで激安・絶品★塩麹と炊飯器でお手軽 鯛めし レシピ・作り方
材料(約4人分)
- 鯛あら(中骨部分を使用) 1尾分
- 塩麹 小さじ2
- だし用昆布 小1枚
- 酒 大さじ1
- 白ごま 大さじ1
- 米 (1.5合)
作り方
-
1
鍋に湯を沸かし、鯛あらを入れ、表面が白くなったらザルにあげます。
ウロコや血合いを取り(骨抜きでつまんだり、菜箸でつつくと取りやすいです)、冷水で軽く洗い水気を拭き取ります。 -
2
米を研ぎ、先に塩麹と酒を入れてから、普段通りの水加減に合わせ、軽く混ぜます。
だし用昆布は乾いたキッチンペーパー等で軽く拭いてから、加えます。 -
3
下処理した鯛あらを並べ、普段通りにご飯を炊きます。
お好みでサラダオイルを小さじ1~2加えると、艶よく炊き上がり、その後の作業もしやすくなります。 -
4
炊き上がったら、鯛あらと昆布をいったん取り出します。
鯛あらは、スプーンや菜箸を使って身をほぐし、骨を取り除きます。
昆布は千切りにします。 - 5 鯛の身と昆布を炊飯器に戻し、白ごまも加えて、よく混ぜ合わせたら、できあがり。
- 6 鯛の旨みがしみた、優しいお味のごはんになります。
きっかけ
何度も作っている鯛めしですが、ウロコがご飯に混ざって面倒なので、下処理の仕方を変えたところ(焼く→湯通し)、とても簡単になりました。
おいしくなるコツ
おかずもあるので、塩気は少なく優しいお味です。おにぎりなど、これ一品で食べる場合は、塩麹を増やしたり、白だしを加えるのもおススメです。 身をほぐし骨を取り除くのが面倒ですが、このひと手間が大切です。(1)で先にウロコを取っておくと楽です。
- レシピID:1830003825
- 公開日:2012/12/21
関連情報
レポートを送る
2 件