白菜の胡麻和え レシピ・作り方

白菜の胡麻和え
  • 約10分
くろだぬ
くろだぬ
にんじんが入ると色鮮やかになるのでお弁当おかずにも

材料(2人分)

作り方

  1. 1 白菜を食べやすい大きさに切る
    芯の部分は削ぐように斜めに切ったほうがチンした時すぐ柔らかくなります)人参は細切りに
  2. 2 切った具材を洗って軽く水を切り耐熱容器に入れラップをし3分半ほどレンジでチンする
  3. 3 チンしてるあいだにめんつゆ、水、砂糖、すりごまを混ぜ合わせておく
  4. 4 レンジ加熱が終わったら水気を絞って(熱いので冷めてからか時間がなければ水で冷やして)3で混ぜた調味料と絡めて完成

きっかけ

時間がない朝にもさっと作れるお弁当おかずがつくりたくて

おいしくなるコツ

4倍濃縮なので水をいれましたが2倍濃縮でしたら水無しでも大丈夫だと思います。味を見つつ調節してみて下さい

  • レシピID:1820035700
  • 公開日:2022/01/30
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
白菜
くろだぬ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • makura-s
    makura-s
    2022/02/10 16:14
    白菜の胡麻和え
    にんじんで彩りもよくなっておいしい胡麻和えでした。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る