えびのにんにくバジル焼き レシピ・作り方

材料(3~4人分)
- えび 12尾
- にんにく(みじん切り) 小さじ1/4
- バジル(みじん切り) 小さじ1/2
- オリーブオイル 小さじ2
- 塩 適量
- コショウ 適量
作り方
-
1
えびは塩水で洗って水気を切り、殻のまま背ワタを取る。
写真のように、しっぽから一つ目の節に竹串を刺して取ります。 - 2 にんにく、バジルはみじん切りにします。にんにくはご面倒でしたらチューブでもいいと思います。バジルは生(5枚くらい)を使いましたが、乾燥でもOK。
-
3
テフロン加工のフライパンに材料を全て入れ、軽く揉みこみます。時間があるようでしたら、しばらくなじませるとなお良し♪
-
4
フライパンを中火にかけ、両面こんがり焼いたらできあがり♪
お好みでレモンをかけても美味しいですよ。
きっかけ
えびの殻を剥くのが面倒なので、殻ごと焼いてしまいたくなりました。でもその方が美味しい!家族から、殻むくのめんどくさい…と言われたら、殻つきの方が美味しいのよ♪と、さわやかに反論しましょう。
おいしくなるコツ
フライパンでなく、大き目のえびを使ってオーブンで焼けば、ちょっとしたおもてなしにも♪バジルとにんにくは控えめにしてあるので、お好みで量は調節してくださいね。やや強めの火加減で、カリッと焼くのがpoint☆
- レシピID:1810018861
- 公開日:2016/06/22
関連情報
- カテゴリ
- その他のエビフライパン一つでできる

レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
ゆめままかも2021/06/14 19:06とっても美味しかったです(o^^o)