収穫した大根葉で お浸しです♪ レシピ・作り方

収穫した大根葉で お浸しです♪
  • 約15分
  • 300円前後
mak789
mak789
大根葉はカルシウム豊富で、ヘルシーなお浸しです。

材料(3人分)

  • 間引いた大根葉(自家栽培) 7本分
  • 出汁 大さじ1.5
  • 醤油 大さじ1.5
  • 白すりごま 大さじ1.5+1
  • 自然塩 少々

作り方

  1. 1 大根葉をよく洗い、沸騰したお湯に塩を入れて茹でます。硬いので、再び沸騰してから数分茹でます。
  2. 2 柔らかくなればザルにあげ、少し冷めれば5㎜くらいに刻みます。水気をしっかり絞ります。
  3. 3 ボウルに出汁・醤油・すり胡麻を合わせ、2を入れてよく和えます。3つのお皿に盛り、すり胡麻大さじ1を3等分して振ります。

きっかけ

大根を間引いたものの葉っぱを使って、お浸しにしました。ほろ苦い大人向けの1品です。

おいしくなるコツ

大根葉は硬いので、しっかり茹でましょう。

  • レシピID:1760004645
  • 公開日:2011/12/27
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
大根
関連キーワード
大根葉 お浸し マクロビ ヴィーガン
料理名
大根葉のお浸し
mak789
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • mokurenren
    mokurenren
    2011/12/29 23:18
    収穫した大根葉で お浸しです♪
    大根菜のレシピを探していました!!!時間がなかったのでお鍋で茹でずにレンチンで処理しました。お醤油を出汁で割っているのでおいしかったです♪御飯にのせてパクパク♪

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る