すき焼きの煮汁で☆月見素うどん麺 レシピ・作り方

すき焼きの煮汁で☆月見素うどん麺
  • 約15分
  • 300円前後
mcmasky
mcmasky
半熟に加熱した卵を割ると、中から黄身がとろ~りと・・・♪麺や具に黄身を絡ませながらいただくと美味しいです☆

材料(2人分)

作り方

  1. 1 そうめんはたっぷりの熱湯で約1分茹で、冷水でもみ洗いし、ザルにあげて水気をきっておく。
  2. 2 白菜はざく切り、油揚げは熱湯で油抜きして水気を切ってから短冊切り、小ねぎは小口切りにしておく。卵は常温に戻しておく。
  3. 3 鍋に(A)を入れて沸かし、白菜を加え、蓋をして煮る。火が通ったら油揚げを加えてさらに煮る。
  4. 4 冷凍うどんを加え、1分加熱して火を通す。さらに、(1)のそうめんを加えて温める。
  5. 5 湯通しして温めた鉢に麺と白菜、油揚げを入れる。
  6. 6 鍋に残った汁を沸かす。沸いているところに卵を割り入れ、黄身を白身で包みながら半熟卵にする。
  7. 7 (5)の麺などの上から(6)の汁をかけて卵をのせ、小ねぎを散らして出来上がり。

きっかけ

前日のすき焼きで残った煮汁を活用して、お昼ごはんにピッタリなうどんを作りました。麺が足りなかったので、余っていたそうめんを足してみました。太麺のシコシコうどんと細麺のチュルチュルそうめんのコラボレーション、意外と良く合います♪

おいしくなるコツ

冷凍うどんと茹でたそうめんを使うので、時間差で加えて、麺のかたさを調整してください。 白菜は蓋をして蒸し煮することで、甘みたっぷりの水分を引き出せます。 白菜は、うどん以外にも、味噌汁などの汁物の具材にオススメです☆

  • レシピID:1730000683
  • 公開日:2011/01/23
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
アレンジうどん
関連キーワード
おかずの星2011 残り物 うどん そうめん
料理名
月見うどん(素麺)
mcmasky
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る