寒い日にᕷ*温ジーマーミ豆腐の和風あんかけꕤ୭* レシピ・作り方
材料(2人分)
作り方
-
1
白菜と人参は食べやすい大きさにカットします。
人参は今回スライス後に花型で抜き可愛くお花の形にしましたꕤ - 2 ジーマーミ豆腐を湯煎かレンジで温めておきます。
-
3
鍋に⭐を入れ沸騰させ、豚ひき肉を入えます。
アクが気になれば取り除いてください。 -
4
ひき肉の色が変わったら
白菜と人参を加えて蓋をして火が通ったら
✤を合わせた水溶き米粉を回し入れひと煮立ちさせます。 -
5
2.のジーマーミ豆腐を
器にそれぞれ盛り付け
4.の餡をかけます。
お好みで刻みねぎをトッピングしたら出来上がりです!
関連情報
レポートを送る
2 件
つくったよレポート(2件)
-
あけぼのマジック2024/02/05 10:54ジーマミー豆腐って、温めてあんかけにしても食べられるんですね。
おぼろ豆腐でスミマセン。
素敵な1週間を✿ -
sweet sweet ♡2024/01/10 19:59ジーマーミ豆腐って沖縄のお豆腐なんですね٩(๑❛ ᢦ ❛)۶沖縄は行ったことないですがいつか行きたいなあ♡しいたけの形の人参って?Anoaちゃんの盛付かわいい♡
寒い日は温かい白だし餡でお酒も進むよꕤᯫ๑ꔷ؎˂ᯫ)