簡単味付けで本格煮しめ・おせちにぴったり レシピ・作り方

簡単味付けで本格煮しめ・おせちにぴったり
  • 約1時間
  • 1,000円前後
夏はぜ
夏はぜ
・色をつけたくないものから、ニンジン、高野豆腐、タケノコと順次炊いていきます。
・引き続き、色が付いても良いコンニャク、ゴボウ、昆布を炊きます。

材料(5~複数人分)

作り方

  1. 1 あれば昆布だしをとります。
    ・昆布だしは時間をかければ、良いだしが出ますが、白だしとつゆの素を使うので、水でも大丈夫です。
    ・皮を剥いたニンジンを、1センチの輪切りにします。
  2. 2 ・梅型で、型抜きします。
    ①花弁の切れ目から、中心に向かって真っすぐに浅く切りこみを入れます。
    ・隣の花弁から、①でつけた線に向かって、斜めに薄く切り取ります。
  3. 3 ・ひたひたの水か出し汁に、白だしを味見をしながら加え、ニンジンが、軟らかくなるまで煮ます。
    ※日持ちを考慮して、普段の煮ものより、濃いめの味にします。
  4. 4 ・柔らかく煮えたら、保存容器に移します。
    ※みりんを加えて甘めにするのも、お勧めです。
  5. 5 ・高野豆腐を水に戻します。※切る必要がないサイズの時は、そのままです。
    ・食べやすい大きさに切ります。
  6. 6 ・あいた鍋に高野豆腐を入れます。
    ・味を見て白だしを追加します。
  7. 7 ・弱火で10分煮含めます。
    ・煮えたら、保存容器に移します。
  8. 8 ・タケノコを縦に4等分に切り分けます。
    ・食べよい長さに切りながら、根元の太い部分は、更に薄くスライスします。
  9. 9 ・あいた鍋にタケノコを入れます。
    ・味を見て、白だしを加えます。
  10. 10 ・弱火で10分煮含めます。
    ・煮えたら保存容器に移します。
  11. 11 ・こんにゃくを6~7ミリ幅に切ります。
    ・真中に1.5センチの切り込みを入れ、端をくぐらせて「「手綱コンニャク」にします。
  12. 12 ・あいた鍋にコンニャクを入れます。
    ・味を見て、つゆの素を加え、10分煮ます。
  13. 13 ・煮えたら保存容器に移します。
  14. 14 ・ゴボウの皮を包丁の峰などでこそげ落とします。
    ・7ミリくらいの幅に斜めに切り、短時間水につけます。
    ・あいた鍋にゴボウを入れて加熱します。
    ・味を見て、つゆの素を足します。
  15. 15 ・15分位煮て、軟らかくなったら、保存容器に移します。
    ・昆布を水に浸して、塩抜きします。
    ※鍋に余裕があったので、ゴボウと昆布を一緒うに投入しました。
  16. 16 ・昆布を結びながら、切り分けます。
    ・あいた鍋に入れて、加熱します。
    ・濃いめの味になるように、つゆの素を加え、15分ほど柔らかくなるまで、煮ます。
  17. 17 ・キヌサヤの筋をとり、矢羽の形に切り取ります。
    ・熱湯に多めの塩(分量外)を加え、キヌサヤの色が変わるまで、5秒ほど茹でて、冷水に取ります。

きっかけ

・おせちはちょっと手間をかけて、一品ずつ煮ると、きれいにそれぞれの好みの味付けに仕上げられます。 ・普段の煮ものより、ちょっと濃いめの方が、保存性が良くなります。 ・白だしとつゆの素があれば、面倒な出汁も、味付けも不要です。

おいしくなるコツ

・鍋のサイズに合わせて、「色の薄いもの」、「濃いもの」と、2回に分けただけでもいいです。 ・調味料の量は目安ですので、煮汁の味見をしながら、加えて下さい。 ・お好みでみりん等の調味料を加えるなどすると、「我が家の味」になります。

  • レシピID:1720009213
  • 公開日:2012/12/29
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のおせち料理煮しめ簡単おせち料理
関連キーワード
簡単味付け おせち ニンジン飾り切り(梅) キヌサヤ飾り切り(矢羽)
料理名
おせちの煮しめ
夏はぜ
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る