野菜たっぷり人参ハンバーグ❤パパも子供も喜ぶ♪ レシピ・作り方

材料(約6人分)
作り方
-
1
玉ねぎをみじん切りにする。
フライパンで、きつね色になるまで炒め、冷蔵庫で荒熱をとる。
(時間がある時は自然放置で荒熱をとる) -
2
にんじんとネギをフードプロセッサーにかける。
*フードプロセッサーが無い場合、にんじんはすりおろし、ネギはみじん切りにする。 - 3 パン粉を牛乳にひたしておく。
-
4
ボールに☆印以外の材料を全て入れて、お肉が白っぽくなるまでしっかりとまぜる。
(☆印の材料は後でソースに使います。) -
5
小判帖にまるめ、まん中にくぼみをつける。
-
6
よく熱したフライパンに油をしき、ハンバーグを並べ、蓋をして中火で焼く。
片面に焼き色がついたら、裏返し、蓋をして5分から10分中火で焼く。 -
7
つまようじをさして、透明な肉汁があふれだしてきたらできあがり。
*焼き過ぎに注意 - 8 ハンバーグを焼き終わったフライパンを傾け、はしっこに油を寄せ、ケチャップとソースを入れ、中火にかけ混ぜる。少しプツプツいったらソースのできあがり。
-
9
冷凍保存用は、
お肉の入っていた器に入れラップをします。
夕食用は大きく
お弁当用は小さくまるめておきます。 - 10 冷凍保存のものを使う場合は、冷蔵庫で半日解凍してから焼きます。
きっかけ
子供がハンバーグはパクパク食べるけど、付け合わせのお野菜が最後に残ってしまって、野菜不足・・・。ってならないように、ハンバーグに付け合わせ用の人参を混ぜました。 必死に野菜を食べさせなくてもいいから楽ちん。
おいしくなるコツ
材料はしっかりまぜる♪ 焼く時は、フライパンをよく熱してからハンバーグを入れると、上手にひっくり返せます。 その後も中火で怖がらず焼いてください♪
- レシピID:1650005679
- 公開日:2014/01/30
関連情報
- 料理名
- 人参ハンバーグ

レポートを送る
5 件
お弁当にもオススメ♪
時には旦那さまのお友達が来たときにも…喜ばれます^^