大根の茎で混ぜご飯♡ レシピ・作り方
材料(4人分)
作り方
- 1 大根の茎は葉を除き7mm位に刻みます。にんじんは薄いいちょう切りにし、油揚は熱湯をかけ油抜きした後、縦半分に切り薄く切ります。
- 2 鍋を熱しごま油を敷き1を炒めます。全体に軽く火がまわったら一旦火を止め、だし汁、酒、砂糖、醤油の順にいれ火を付け、かき混ぜます。
- 3 蓋をして中火で5分ほど煮て最後に白ごまをいれ煮汁を飛ばすようにかき混ぜて出来上がり。
- 4 ご飯に混ぜ合わせて盛り付けます。
きっかけ
新鮮な大根の葉を捨てるのがもったいなくて作りました。シャキシャキ美味しいです。
おいしくなるコツ
最後に煮汁がなくなるまで煎ると味が浸みて美味しいです。沢山作って保存しておくと、お弁当の付け合せにもいいですよ。
- レシピID:1610004968
- 公開日:2013/11/17
関連情報
- カテゴリ
- 大根
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません