柚子香るホタテとブロッコリーの和風ガーリックパスタ レシピ・作り方

材料(1人分)
作り方
- 1 1リットルに対して小さじ1杯くらいの塩を入れ、パスタ用のお湯を沸かす。(分量外)
- 2 ブロッコリーを食べやすい大きさにカットする。(今回ホタテは生食用のベビーホタテなのでカットしていません。ホタテが大きい場合一口大にカットしてもいいと思います。)
-
3
柚子の皮を薄くスライスする。(わた(白い部分)は苦味が強いので、できる限り薄くしてください。画像参考)スライスした後は細切り、または粗みじん切りにしておく。柚子果汁を絞っておく。
- 4 お湯が沸いたらパスタを入れ、最初の30秒ほどパスタがくっつかないように混ぜる。※パスタの茹で時間は、表示から1分短くしてください。(今回は表示時間5分なので、4分茹でます。)
-
5
フライパンにオリーブオイルとにんにくスライスを入れ、極弱火で香り付けする。※焦がさないように注意。
- 6 ホタテを入れて弱火で炒める。(きのこやキャベツなどの野菜を入れる場合一緒に炒めておく。)
- 7 ④のお湯にブロッコリーを加えて、さっと1分ほど茹でる。(茹で時間表示5分の場合、今回は4分で火を止めるので、3分くらいでブロッコリーを入れました。)
-
8
パスタの茹で時間残り1分ほどになったら、茹でたブロッコリーと茹で汁(大さじ2)を⑥に加え、よく混ぜて乳化させる。※白っぽく濁ったらOKです。
- 9 ⑧にめんつゆと顆粒だしを入れて軽く混ぜる。
- 10 パスタをしっかり湯切りして⑨へ加え、味が馴染むように混ぜ合わせる。中火にして水分を飛ばす。※最後に柚子果汁を加えるので、しっかり水分を飛ばしてください。※焦がさないように注意。
-
11
水気がなくなったら火を止めて、器へ盛る。柚子果汁を加えて混ぜ合わせ、最後に柚子の皮をかける。
きっかけ
大量にとれた柚子とブロッコリーの消費のために考えたレシピです。
おいしくなるコツ
めんつゆの水分をしっかり飛ばしておくとパスタが水っぽくならないです。また、最初に具材のカットや柚子果汁を絞るなどの準備をしておくと、火を使う時の作業が楽になると思います。
- レシピID:1600050767
- 公開日:2024/04/04
関連情報
- カテゴリ
- 和風パスタ
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません