和風きのこハンバーグのロコモコ レシピ・作り方

和風きのこハンバーグのロコモコ
kimisyu
kimisyu
やや甘めのタレが結構美味しいです!子供が大好きな味になってます!

材料(4人分)

  • 豚ひき肉 300g
  • 玉ねぎ 1/4個
  • にんじん 1/8個
  • みそ 小1
  • M玉1コ
  • 塩・こしょう 各少々
  • パン粉 大3
  • 水又は牛乳 大2
  • <タレ>
  • しめじ 適量
  • えのき 1/4位
  • しょうゆ・酒・みりん 各大4
  • 三温糖 大1と1/2
  • 水溶き片栗粉(水小2+片栗粉小1)
  • 温泉卵 4個

作り方

  1. 1 玉葱とにんじんはみじん切りにして、ふんわりラップをして一緒にレンジで1分チンする
    取り出してまだ生な感じならもう30秒チンする
  2. 2 ひき肉から水までの調味料とチンした玉葱とにんじんを混ぜる
  3. 3 手順2のハンバーグの種をドーナツ形にして、クッキングペーパーの上に乗せる
  4. 4 フライパンで焼く
  5. 5 <タレ>
    フライパンに、しょうゆ・酒・みりん・三温糖を入れ、火にかける

    フツフツしてきたら、しめじとえのきを加える

    きのこに火が通ったら、水溶き片栗粉でトロミつける
  6. 6 <盛り付け>
    ココットなどを使って、ご飯を盛り付ける

    その上にドーナツ形のハンバーグ乗せる

    タレをかけ、ドーナツの真ん中に温泉卵をのせる

    レタスやトマト等を添えて出来上がり

きっかけ

和風は和風でも、タレのみを和風にしてみたハンバーグにしたかったので考えました

おいしくなるコツ

①ハンバーグの種は良くコネコネする。②ドーナツ形にする時、真ん中の穴を大きめに開ける。焼くと縮むので、穴が小さいと温泉卵がのっからないです(ちなみに写真は小さくて、白身が流れた)③タレはやや甘めなので、好みで砂糖の量を調節してください。

  • レシピID:1590005095
  • 公開日:2013/06/14
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のハンバーグ
kimisyu
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る