カニ殻から美味しいお出汁♪渡りガニのみそ汁 レシピ・作り方

材料(3~4人分)
作り方
-
1
渡り蟹を水洗いします。
※写真はマルガニ(ヒラツメガニ)です。1杯180円で購入しました♪ -
2
腹側の柔らかい部分に包丁をさし、ぶつ切りにします。
※縦半分に切り、さらに横に切り、4等分にしました。 -
3
鍋に昆布、水、酒、イチョウ切りにした大根、にんじん、蟹を入れ強火にかけます。
-
4
沸騰したらアクをとり、弱めの中火にして10分程煮ます。
※アクはマメにとりましょう -
5
大根やにんじんが煮えたら味噌を溶き入れます。沸騰直前で火を止め完成です。
※器に盛り、仕上げに青ねぎを散らします。
きっかけ
お安い蟹を見つけたので・・・ 蟹自体は身が少なそうだったので、お出汁の味を楽しむみそ汁にしてみました。
おいしくなるコツ
かには、小さめのワタリガニやスーパーで売っている冷凍物でもOKです。
- レシピID:1570008058
- 公開日:2012/09/26
関連商品
関連情報
- カテゴリ
- その他の味噌汁
- 料理名
- みそ汁

レポートを送る
4 件
つくったよレポート(4件)
-
*॰piyo piyo*°2021/01/17 09:02ネギなしですが、美味しくできました!レシピありがとうございます♪
-
スズキックス2019/04/21 18:35子供が海で捕まえてきたので作りました。
小さかったので半分切りで。
大変美味しくいただきました。 -
fujimon582018/02/01 11:34余ったズワイ蟹の足で作りました!ダシいらず、お寿司屋さんのお味噌汁みたいでとっても美味しかったです。ご馳走さまでした☆
-
バス☆トロ2012/10/11 20:22いいダシでますよね。美味しかったです。