男の料理☆簡単ヘルシー♪キーマナス レシピ・作り方
材料(3~5人分)
- ひき肉(豚または牛豚あいびき) 150g
- 茄子(13㌢程度の場合) 4本
- 玉ねぎ 1~1.5玉
- 生しいたけ 4~5枚
- 水 750㏄
- 固形カレールー 小1箱または大1/2箱
- ニンニク(お好みで) 2~3片
- 雑穀米 人数分
作り方
-
1
材料の下拵えから始めます。
~玉ねぎ~
皮をむき1/2にカット。さらに1cm位/さいの目に切ります -
2
~茄子~
ヘタを取り、1㎝厚の輪切りに
※切った直後、5分程度水にさらしアク抜きをし、水切り。 -
3
~生しいたけ~
石附を取り、5mm位
※全体のバランスを考えざっくりと切ります -
4
~にんにく※お好みで~
皮をむき輪切りにスライス
※下拵えは以上です! -
5
鍋に野菜を入れます。
玉ねぎ→(※好みでニンニク)→生しいたけ、の順に。
※はじめ中火で全体を混ぜて熱が回った頃を見計らい蓋をして弱火で加熱
(焦付かない様たまにチェック) -
6
3分程度経って全体がしんなりしてきたら茄子とひき肉を加えます。
※茄子とひき肉を加えたら、5)と同じ要領で全体を混ぜ蓋をし弱火で5分程度加熱
(焦付かない様たまにチェック) -
7
全体がしんなりしてきたら
水700㏄を加え、ひと煮立ちさせます。 -
8
沸騰したら火を止め、カレールーを加えます。
※ルーが溶けたら再び火にかけ一煮立ちさせ、蓋をし余熱で仕上げます -
9
最後に味見をし、味が濃い場合は水50㏄を足してください。
お好みでじっくり煮込んでも、さらっとした風味を楽しむのも良し♪ - 10 雑穀米のごはんと一緒に盛り付けて出来上がり♪
きっかけ
とっても時間がない時、家族にせがまれ作ったカレーレシピです。 時短・カロリーオフ♪ 料理ができない男性やお子ちゃまでも作れる簡単レシピ!
おいしくなるコツ
さらにカロリーオフを目指すなら、ひき肉を油切りするのがベスト!沸騰した湯にさっとくぐらすだけで簡単に油切りできます♪ 我が家はこれを小分け冷凍保存してますよ! ☆野菜を炒めないことで茄子が驚くほどみずみずしい食感に~お試しあれ☆
- レシピID:1570004262
- 公開日:2011/08/27
関連情報
- カテゴリ
- その他のカレー
- 料理名
- 茄子とひき肉のキーマカレー
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません