枝豆を枝から切り落とします。
切るときはさやの端をキッチンばさみで少し切り落とすようにすると塩味が染み込みやすくなります。
流水で洗い、ザルに上げ、塩をひとつまみ(25gのうちから)取り、枝豆にふりかけて塩もみします。
沸騰した湯に残りの塩を入れ、塩のついたままの枝豆を入れて茹でます。
再度、沸騰してきたら時々箸でかきまぜ、2~3個枝豆が開いてきたら火を止め、ザルに上げます。(枝豆を鍋に入れ始めてから3分半~4分が目安です。)
うちわで手早くあおいで冷まします。
余った分は冷蔵庫で冷やしておきます。
枝豆を茹でると、ときどき塩加減が薄くてがっかりすることがあるので、きっちり量をはかって、いつ作ってもおいしい枝豆にしてみました。
しょっぱいのが大好きな方は、⑤のときにさらに少し塩を振って冷ますとよいでしょう。
レシピID: 1560004379
公開日:2012.07.26
スタンプしたユーザーは、まだいません。
スタンプしたユーザーは、まだいません。
スタンプしたユーザーは、まだいません。
2021.01.02
2017.07.06
2012.12.10
2012.11.27
© Rakuten, Inc.