干し野菜で滋味みそしる レシピ・作り方

干し野菜で滋味みそしる
  • 約30分
  • 300円前後
青リンゴ
青リンゴ
干すことで、野菜の甘みと旨みがしっかり出ます。さらに出汁との相乗効果で滋味深〜い味のみそしるに!

材料(5人分)

作り方

  1. 1 ごぼうは斜め切りの薄切り、しめじはバラして、からからになるまで干します。
  2. 2 鍋に昆布と煮干し粉、さっと洗った1、たっぷりの水を入れて火にかけます。
  3. 3 沸いてきたら火を弱めて20分ほど煮ます。
    昆布は我が家では取り出さず、具の一つとして頂きます。笑
    気になる方は沸く直前に取り出して下さい。
  4. 4 お好きな形状にカットした豆腐、もやし、にらを入れて、一煮立ちしたら火を止めます。
  5. 5 味噌を溶かしたら完成。

きっかけ

ごぼうをたくさん頂いて、日持ちするように干してみたら、甘くて美味しかったので味噌汁に入れてみました。

おいしくなるコツ

根菜は何でも干せるものでいいと思います。 きのこ類を合わせることで旨みが何倍にもアップ!

  • レシピID:1550011567
  • 公開日:2018/02/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の味噌汁ベジタリアン300円前後の節約料理朝食の献立(朝ごはん)ごぼう
料理名
味噌汁
青リンゴ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る