大根間引き菜の胡麻和え レシピ・作り方
材料(2人分)
- 大根の葉っぱ(若いもの) ボウルに半分
- 白すりごま 大さじ3
- しょうゆ 小さじ1~2
- 水 2カップ
- 塩 小さじ1
作り方
- 1 大根の間引き菜は泥がついている場合があるので丁寧に洗う。根っこも食べられますが、気になる方は根っこをきれいに取り除く。
- 2 1の葉っぱを食べやすい大きさに切る。鍋に水と塩を入れて沸騰させ、大根の葉っぱを入れて1分程度ゆでる。
- 3 2をザルにあげて、流水で冷やす。粗熱がとれたらもう一度ザルにあげて水気を切り、手で軽く絞る。
- 4 ボウルに3を入れて、すりごまと醤油で味付けして混ぜる。小皿に盛り付け完成です。
関連情報
- カテゴリ
- 菜の花のおひたし
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません