切り方でまるで別モノ!とろみ大根と豚バラの炒め煮 レシピ・作り方

切り方でまるで別モノ!とろみ大根と豚バラの炒め煮
  • 約30分
  • 300円前後
M@H
M@H
大根の切り方でとろんとした食感に!
出汁を効かせて大根の水分で炒め煮する、しみじみ美味しい一品です。

昆布はありでもなしでも大丈夫です。

材料(3人分)

  • 大根 1/2本
  • 豚バラ薄切り肉 120g
  • だし昆布 10cm
  • ごま油 大さじ1
  • 鷹の爪輪切り ひとつまみ
  • ○料理酒 大さじ1
  • ○醤油 大さじ1
  • ○砂糖 小さじ1
  • ○出汁パック 1/2袋

作り方

  1. 1 下準備

    大根は縦に10cmに切り、皮を剥いて1.5×10cmくらいの短冊に薄切りする。

    昆布はお湯につけて戻し、ハサミで縦に細切りする。

    豚バラ薄切り肉はザク切りする。
  2. 2 フライパンにごま油と鷹の爪輪切りを入れて熱し、豚バラ肉を入れて炒める。

    肉の色が変わったら一旦肉だけ器に取り出す。
  3. 3 肉から出た油で大根を1分くらい軽く炒める。

    全体に油が回ればOK。
  4. 4 大根の上に炒めた豚肉と昆布を平に広げて乗せ、○印を回しかけて蓋をする。(出汁パックは袋から中身だけ出して使う)

    弱めの中火で5分くらい煮る。
  5. 5 上下をひっくり返して蓋をして更に弱火で10分煮る。

きっかけ

大根を縦に短冊に切ってじっくり煮ると、とろんとしてとても美味しいことをTV番組で紹介されていたので、それを知ってからよく作るようになりました。

  • レシピID:1510027885
  • 公開日:2021/01/16
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
大根300円前後の節約料理豚薄切り肉豚バラ肉
M@H
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る