鶏むね肉で♫節約♫酢鶏 レシピ・作り方

材料(4人分)
作り方
-
1
まず、むね肉を柔らかくする為に下処理します。
レシピID:1510015997 参照です。 -
2
むね肉は一口大に切って☆印の塩・胡椒で下味をつけます。
-
3
ビニール袋に片栗粉と②のむね肉を入れてシャカシャカ振り、満遍なく粉をまぶします
-
4
フライパンに少し多めのサラダ油をひいて熱し、③のむね肉を並べて揚げ焼きにしていきます。
-
5
途中ひっくり返したり転がしたりして全体的に火が通ったらお皿に一旦取り出します。
-
6
玉ねぎ・ピーマンは半分に切ってザク切りにし、人参・茄子は乱切り、椎茸は薄くスライスします。
-
7
★印の調味料を混ぜ合わせてタレを作っておきます。
-
8
小鍋にお湯を沸かしてにんじんを入れ、竹串がすっと入る位まで茹でます。
-
9
フライパンにごま油・おろしニンニクを入れて熱し、玉ねぎを加えて炒めます。
-
10
玉ねぎが若干透き通って来たら、水気をしっかり切ったにんじんを加えて炒めます。
-
11
次に茄子・椎茸を加えて炒めます。
-
12
玉ねぎがしんなりし、他の野菜もしっかり火が通った感じになったら ピーマンと⑤のむね肉を加えてざっと炒めます。
-
13
ざっと炒めたら⑦のタレを加え、トロミが付くまでよーく混ぜながら炒めます。
-
14
トロミが付いたら火を止め、お皿に盛って完成です。
きっかけ
豚ブロック肉はお高いので、お安いむね肉でたっぷりお肉が入った酢鶏にしてみました。
おいしくなるコツ
パサつくむね肉を柔らかくジューシーにする為に、是非下処理をしてから作って下さい^_^ 後は火の通り辛い野菜から炒めていく事くらいです。
- レシピID:1510019059
- 公開日:2017/08/26
関連商品
関連情報
- 料理名
- 酢鶏

レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
Kiyopooh2019/10/15 14:44とても美味しかったです またリピします⭐︎