旬のご飯『2種のきのこと昆布佃煮のご飯』 レシピ・作り方

- 約1時間
- 300円前後
マツケン0288
昆布の佃煮が美味しくしてくれる、炊き込みご飯の作り方のご紹介です。一度買うと、余ってしまう事が多いので、何か活用方法がないかと思い、旬のきのこと炊きました。
材料(2~4人分)
- 米 2合(300g)
- 水 380g
- 麺つゆ 50g
- 本しめじ 100g
- マイタケ 100g
- 昆布佃煮 40g
作り方
- 1 米を研ぎ、30分浸水させておきます。
- 2 1をザルに上げ、水気をしっかり切ります。
-
3
石づきを切り落としたしめじ、マイタケをボールに入れ、麺つゆを流し入れ、良く絡めます。
-
4
炊飯ジャーに2の米と、分量の水を入れます。
-
5
4に3を入れ、昆布の佃煮を全体に散らします。
- 6 炊飯ジャーの蓋を閉め、通常モードで炊飯します。
-
7
炊き上がったら混ぜ合わせ、再度蓋をして5分程蒸らし、出来上がりです。
あなたにイチオシの商品
関連情報
- カテゴリ
- 佃煮その他の炊き込みご飯
マツケン0288
ジャンルにこだわらず美味しいプロのレシピをご紹介してます。家庭でも出来る簡単レシピ、グラム表記で完全再現できます。ブログにて数百のレシピ公開していますので。見に来て下さい→→→https://wasyoku014.com/
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
レシピへのコメント
レシピへのコメントを表示する(
0
件)