名は福耳☆ピリ辛だし レシピ・作り方
材料(4人分)
作り方
- 1 福耳という少々辛味のある唐辛子を使いました。お好みの青唐辛子で。
- 2 キュウリと茄子、ミョウガ、青唐辛子は細かく刻みます。キュウリと茄子、特に茄子は刻んでから流水をかけ水分をキッチンペーパーで絞ります。
- 3 ☆を混ぜ合わせ冷蔵庫で30分くらい味を馴染ませます。調味料で水っぽくなるので、水分を少々取り除き醤油を追加、混ぜ合わせて直ぐに食べても。
- 4 大中小100個のプランター菜園で野菜栽培中。7月下旬 緑、白、丸、くろべえ茄子、イボイボの多い四葉キュウリ、オクラは赤、ダビデの星というイスラエルのオクラ、トマト色々収穫。
きっかけ
ある夏野菜で作る郷土食だし、収穫した野菜を使って。
おいしくなるコツ
なっとう昆布、オクラ、モロヘイヤ等のネバリ、大葉や葱等の薬味、季節の野菜で。調味料はお好みで調整して下さい。
- レシピID:1460026356
- 公開日:2019/07/30
関連情報
- 料理名
- 山形のだし
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません