重石で美味しくなる☆白菜漬け レシピ・作り方

材料(約10人分)
作り方
-
1
白菜は株元から芯部分に四~六等分の切り目を入れ、葉先は割きます。水洗いし水切りしたら漬物用調味塩を株元に塗しながら漬物容器に詰めます。細切りにした昆布と唐辛子も加えながら詰めます。
-
2
写真は使用した漬物用調味塩、椎茸、昆布、唐辛子等もブレンドされてます。好みの漬物用塩、液、又は塩にザラメ等をブレンドしても。落し蓋と重石をし漬けます。
-
3
しっかり水が上がったのでタッパーに移して冷蔵庫へ。
きっかけ
白菜の旬なので。
おいしくなるコツ
白菜は丸ごと又は半分にカットし天日で軽く干すと甘みが増します。水が上がって2~3日したらタッパーやビニール袋に移して冷蔵庫で漬けても。酸味が出たら おろし生姜をかけたり、柚子皮を加え風味を変えて味わっても。
- レシピID:1460011254
- 公開日:2015/12/10
関連商品
関連情報
- カテゴリ
- 白菜その他の漬物昆布とうがらし・葉唐辛子
- 料理名
- お漬物

レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
beat772019/01/16 06:55白菜と塩だけの漬物です。やはり重しをしてつけるとおいしいです。ありがとうございました。