シンプルな配合で大葉巻きつくね レシピ・作り方

シンプルな配合で大葉巻きつくね
  • 1時間以上
  • 300円前後
ちゃろみつ
ちゃろみつ
シンプルな配合で包丁いらずのつくねレシピです。

材料(2人分)

  • 鶏ひき肉 250g
  • 1個
  • パン粉 50ml
  • ひとつまみ
  • A:鶏ガラスープの素 小さじ1/2
  • A:片栗粉 小さじ1/2
  • A:塩 小さじ1/2
  • A:水 50ml
  • ごま油 小さじ2
  • 大葉 8枚

作り方

  1. 1 卵は割って溶いておく。パン粉は軽量しておく。
    鶏ひき肉をボールに入れ粘り気が出るまでよく混ぜる。
  2. 2 粘り気が出てきたら卵をいれよく混ぜる。
    さらにパン粉、塩を加えてよく混ぜる。
  3. 3 タネを寝かせる。
    (できれば半日、最低でも1時間。寝かせる時間なければ分量外で片栗粉小さじ2入れて混ぜ合わせる。)
  4. 4 タネを8等分にして小判形に成形し、大葉を巻く。
    (我が家の家庭菜園大葉が巨大だったので写真は半分にしてます)
  5. 5 フライパンにごま油を熱しつくねを並べて焼く。中火で2分焼いたら返して蓋をして弱火で5分。
  6. 6 つくねが焼けたら弱火のままAを入れからめてとろみが出て水分がほどよくなくなるまで。

きっかけ

包丁使いたくない日に

おいしくなるコツ

タネを寝かせる

  • レシピID:1450024317
  • 公開日:2020/07/16
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
つくねしそ・大葉
ちゃろみつ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る