小松菜と香味野菜の昆布和え レシピ・作り方

小松菜と香味野菜の昆布和え
  • 約10分
  • 100円以下
sun115117
sun115117
もう一品欲しい時に。おひたしに飽きた時に。

材料(2人分)

  • 小松菜(春菊や冬菜でも) 3株
  • てんさい糖(茹でる用) 大さじ1程度
  • ミョウガ(新生姜も可) 1個、または好みの量
  • おにぎり用佃煮昆布(好みの種類) 大さじ1程度
  • 黒すりゴマ(白でも可) 小さじ2/1程度

作り方

  1. 1 鍋に湯を入れてんさい糖を入れて沸かし、小松菜を根本から茹でる。
  2. 2 ミョウガは縦半分に切り、断面を下にして斜めに薄切りにする。
  3. 3 1が茹で上がったらざるにあげ冷水で冷ましたら、キッチンペーパーを巻いてギュッとしぼりよく水気を切る。根本は切り、6等分くらいの長さに切る。
  4. 4 小松菜、ミョウガ、昆布すべてボウルに投入。
  5. 5 菜箸で和える。
  6. 6 器に盛り分けて黒すりゴマをふりかけて完成。

きっかけ

おにぎり昆布の賞味期限が近かったので!!!

おいしくなるコツ

砂糖を入れ茹でる事と水気を良く切る事です!あとは切って混ぜるだけなので特にありません笑!佃煮昆布、色んな種類がありますよね〜♪今回は生姜昆布を使ったので、生姜は入れませんでしたが生姜をプラスしても美味しいですよ♪春菊や冬菜バージョンもアリ。

  • レシピID:1450023513
  • 公開日:2020/06/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
小松菜100円以下の節約料理昆布生姜(新生姜)みょうが
sun115117
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る