寒い冬にほっとする玄米甘酒 レシピ・作り方

材料(5人分)
- 炊いた玄米 400g
- 水 200cc
- ●玄米麴 170g
- ●水
作り方
- 1 ●の玄米麴と水を合わせて良く混ぜて、一時間位置いて、麴を戻す
- 2 炊いた玄米に水を加えて、お粥を作る
-
3
お粥が65度から70度位に冷めたら、戻した玄米麴を加えて、良く混ぜる。
この時、温度が下がり過ぎてしまったら、再び火にかけ、60度位に温める -
4
3を炊飯器に入れて、保温機能で、8から12時間置き、発酵させる。
蓋を完全に閉めると温度が上がり過ぎるので、お釜に布巾などをかけて、蓋は半開きにする。 - 5 2から3時間後に一度、8時間後に一度天地を返すように混ぜる。
-
6
保温状態で8から12時間置いたら出来上がり。
そのまま、保温スイッチを切り、しばらく置いておくと甘みが増します。 -
7
日持ちさせる場合は、お鍋で煮詰めて出来上がり。
そのまま食べても、お湯で溶いて食べてもオッケー!
関連情報
- カテゴリ
- その他の和菓子
- 料理名
- 玄米麴で作る玄米甘酒
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません