香りを楽しむ マツタケとあげの炊き込みご飯 レシピ・作り方

材料(1人分)
- カナダ産マツタケ 大1本
- アゲ 3枚
- 米 3合
- 水 3.3合
- 白だし 大匙3杯
作り方
-
1
アゲはお湯で油抜きし、3cm×1センチに切ります。
-
2
水に白ダシを加え、洗った米をつけます。味が付いていると水がしみにくいので長めに。最低40分。
-
3
マツタケは汚れを乾いたふきんで取り去り、石づきの端のところは包丁で薄く削って汚れを取ります。
-
4
薄くスライスします。鍋に入れる直前に切るのが香りをよく残すポイントです。
-
5
圧力鍋にアゲとマツタケを加えます。
-
6
圧力鍋で、はじめは強火で沸騰し、圧がかかるまで過熱。圧がかかったら火を弱火にして6分焚きます。火を止めて15分むらします。
-
7
出来上がったら軽く混ぜ込みます。
-
8
器に盛り付けます。
きっかけ
国産マツタケはもう手が出ないくらい高いので、カナダ産をつかいました。上手に炊くと、香りもしっかりのおいしいマツタケご飯になります。アゲを加えてコクを出しています。
おいしくなるコツ
炊く直前にマツタケを切りましょう。
- レシピID:1440004427
- 公開日:2012/11/23
関連情報
- カテゴリ
- その他の炊き込みご飯松茸ご飯
- 料理名
- マツタケとアゲの炊き込みご飯
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません