野菜モリモリ!十一種♪八宝菜♪ レシピ・作り方

野菜モリモリ!十一種♪八宝菜♪
  • 約30分
  • 1,000円前後
iihi009
iihi009
八宝菜はアバウトな私向き♪余り野菜ときのこと肉と魚介を炒めてとろみをつけて出来上がり!

材料(4人分)

  • 豚肉 200g
  • エビ 20尾
  • イカ 1杯
  • (きのこ)キクラゲ 5~6個
  • (きのこ)ブナシメジ 1袋
  • (野菜)白菜 1/6個
  • (野菜)ニンジン 1/2本
  • (野菜)細ネギ 1束
  • (野菜)大根葉 1/2本分
  • (野菜)レタス 1/4個
  • (野菜)ショウガ 1~2かけ
  • ごま油 大さじ1
  • 片栗粉 大さじ3~4
  • スライスアーモンド 大さじ4
  • (調味料)酒 大さじ1
  • (調味料)塩 小さじ1
  • (調味料)柚子胡椒 小さじ1
  • (調味料)胡椒 4振り
  • (調味料)酢 小さじ1
  • (調味料)醤油 少々

作り方

  1. 1 ややっ!きらめくイカに弱いんです。透き通った泳いでいるイカを見たい!
    イカはワタ、足、エンペラを取り除き広げ皮をはぎ斜め格子に切り目を入れ、1~2口で食べられり大きさに切る。
  2. 2 イカの目と口を除いた足は4cmぐらいに、エンペラは1cmぐらいに切る。(焼くか炒めおつまみにする)
    足、エンペラ、1の胴は醤油をかけまわし、冷蔵庫に入れておく。
  3. 3 キクラゲは水煮浸けてもどし、細切りにする。
  4. 4 エビは流水で周りを洗い流す。
    ブナシメジは石突を除き小房に分ける。ショウガはみじん切りにする。
  5. 5 白菜は3cmぐらいのザク切り、ニンジンは縦半分に切って極薄切り、細ネギは4cm、大根葉は1cmに刻む。うろ抜きレタスはそのまま、大きい葉は手で半分にちぎる。
  6. 6 大鍋にごま油をひいてニンジンと肉を炒める。
  7. 7 白菜を入れて炒める。
    片栗粉は50~100㏄の水に溶かしておく。
  8. 8 きのこを入れて炒める。
    同時に、1リットルぐらい湯を沸かしておく。
  9. 9 ショウガ、エビ、イカを入れて炒める。この時、湯を沸かしておく。
  10. 10 熱湯を具にひたひたになるまで入れ、調味料を入れ混ぜて、味が不足の場合は醤油を入れて調整する。
    溶き片栗粉を入れ混ぜ、すぐ大根葉と細ネギを入れて2~3回反す。
  11. 11 レタスを入れ1回反して火を消す。
  12. 12 サツマイモは、炊飯時、輪切りにして上に乗せ、一緒に炊いてしまう。
  13. 13 サツマイモは格子に切って1cmぐらいのサイコロにして混ぜる。
  14. 14 アーモンドスライスはトレーに乗せ焦げ目がつくまでトースターで焼く。
  15. 15 八宝菜を皿の盛り、スライスアーモンドを振りかけて、出来上がり!

きっかけ

野菜炒めにしようと豚肉を買ったのに、イカと目が合い歯車が狂いました。買った時は刺身にしてもいいと思い、帰宅後皮をはぎながら寒くて(この辺は昼夜の寒暖差が大きい)刺身より温かいものにしたくなり冷蔵庫の野菜、冷凍エビで八宝菜にしました。

おいしくなるコツ

イカのワタは後日の塩辛用に塩をして1時間斜めまな板に置いてから、薄皮を除き中身だけ小さじ1~2の塩を混ぜておく(毎日混ぜる。要は塩辛作りと同じ)と無駄にならないそうですが、ワタの多い塩辛が好きなわけではないのでまだやったことはありません。

  • レシピID:1420002447
  • 公開日:2011/11/03
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のエビ
関連キーワード
八宝菜 きのこ とろみ 熱々
料理名
八宝菜
iihi009
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る