大根の皮でecoかき揚げ☆ レシピ・作り方

大根の皮でecoかき揚げ☆
りなすうはる
りなすうはる
玉ねぎで甘みをネギで彩りを出しています。溶き卵は入れなくてもOK^^ですよ。入れないとカリカリでそれはそれでおいしいですよー

材料(4人分)

  • 大根の皮、にんじんの皮 160gくらい
  • 玉ねぎ 1/8~
  • 万能ねぎ 大3~
  • 小麦粉 大5~8
  • 100~120cc
  • 溶き卵 1/2個

作り方

  1. 1 皮は千切りに、玉ねぎは薄切りにしてボールに入れて小麦粉を全体にまぶしておきます
  2. 2 1に水を調整しながら入れて全体がまとまるようにします。溶き卵も入れてよく混ぜ合わせます
  3. 3 フライパンに油を5センチくらい入れて中火に熱してスプーンなどで一口大に入れていきます
  4. 4 固まってきたら裏返して、両面を色よく揚げて出来上がり

きっかけ

うちでは大根の皮は必ずかき揚げに^^子供たちからecoかき揚げと呼ばれています

おいしくなるコツ

お塩で食べるとおいしいです^^好みでウインナーを小さく切って入れても^^

  • レシピID:1410003196
  • 公開日:2011/09/12
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
大根
料理名
かき揚げ
りなすうはる
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る