業スー調味料De〜豚ロースの甘い生姜焼き風〜 レシピ・作り方

材料(2人分)
- 豚ロース生姜焼き用 8枚
- □醤油 小1/2
- □生姜すりおろし 小1/2
- 玉ねぎ 1/2個
- ◇焼鳥のたれ 大4
- ◇酒 大1
- ◇生姜すりおろし 小1/4
- サラダ油 小1
作り方
-
1
・豚ロース生姜焼き用肉→脂身に数カ所切れ目を入れて〜
□を加えて1枚づつ丁寧に表面に塗るようにしている
30分程置く
●その間に〜
・玉ねぎ→薄切りにしておく -
2
中火弱で熱した鍋にサラダ油を加え伸ばし薄っすらと煙が上がるまでプレヒートさせてから肉を広げておく
-
3
動かさずに2分半程加熱する
肉の表面が白っぽくなったら〜 -
4
上下返す。
置く位置で加熱状態が
違ってくるので
様子を見ながらで
両面に焼色が付いたら
一旦取り出す -
5
そのままの鍋に
玉ねぎを入れて炒める -
6
←業務スーパーのこれ
つかいます
【焼鳥のたれ】1199g 275円(税抜)製造者:秦食品(業スーグループ会社)滋賀県
甘みのあるザ・焼鳥のたれ〜です【開封後要冷蔵 】 -
7
玉ねぎが、
茶色っぽくしんなりしたら
◇を加える -
8
玉ねぎをタレに絡ませ〜
-
9
肉を戻し入れる
(肉汁が出てるのでそれも加える) -
10
タレが水っぽいので
火を強めて〜
ジュワジュワ加熱しながら
味見をしつつ
肉にタレを絡ませ
出来上がりです♪
(加熱し過ぎると味が濃くなるので気をつけてね) -
11
器に盛って頂きましょう♪
サイドに
蒸し人参
スナップエンドウ
ミニトマト添えました
(各分量外)
きっかけ
業務スーパー焼鳥のたれでアレンジ
おいしくなるコツ
■舌処理の時に1枚、1枚に醤油と生姜すりおろしを丁寧に付けてあげる ■生姜はチューブよりも生の方が香りが良いですね
- レシピID:1390053851
- 公開日:2022/02/17
関連情報
レポートを送る
3 件
つくったよレポート(3件)
-
あもか(R6/5/16〜レポ返お休み)2025/03/30 08:04mamichinさん✨おはようございます(*^^*)昨晩のおかずにレシピ参考にさせていただきました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶いつもありがとうございます♡
-
ぴぐ2022/02/28 12:45ごちそうさまでした(*^^*)★
-
なつ太郎2022/02/25 22:45美味しく出来ました^ ^ありがとうございます!
味付けOKです〜(。・ω・)ノ゙