豆腐で中もっちり!さつま揚げ風ナゲット レシピ・作り方
- 約15分
- 300円前後
材料(3〜4人分)
- 絹ごし豆腐 1丁(300g)
- ひき肉(鶏、豚、ツナ、エビなど) 100g
- お好みの野菜(玉葱、人参、じゃが芋等) 0〜100g
- ●片栗粉 50g(約大さじ6)
- ●鶏がらスープの素(顆粒) 10g(小さじ2)
- 油(揚げ焼き用) 適量
作り方
-
1
お豆腐は軽く水切りをしてボウルへ。
※ボウルの中で水分が出たらそれを切る程度でOK。 - 2 野菜は粗みじん切り、千切り、太千切りなどお好みの切り方で。
- 3 残りの材料を全て加えてスプーンでグルグルとよく混ぜる。
- 4 フライパンに、炒めるよりは多めくらいの油を入れて180度前後に温め、スプーンで生地を入れて揚げる。
-
5
周りがこんがりしてきたら裏返し、こんがりするまで焼き揚げる。
トータル約7分
※強めの揚げ色、弱めの揚げ色、どちらでも旨し!! -
6
中はこんな感じ。
はんぺんよりももっちもちな食感♪
何も掛けずこのままでめちゃ美味しい!ハマります〜 - 7 翌日、冷蔵庫から出したてのものをそのまま食べても美味しいし、レンチンしても美味しいです!
-
8
鶏ひき肉20g+ツナ70g+野菜(しめじ、玉葱、人参)100g
片栗粉、鶏がらスープの量は変えず美味しく出来ました♪
※コツ参照
きっかけ
健康にいいもので美味しくが私のテーマ♪ さらに、簡単に作れたら嬉しいということで。
おいしくなるコツ
鶏がらスープの素が美味しいです。コンソメで作ると物足りない味になります。 お肉や野菜の分量は適当でも全然OK!(ただしお肉は味を左右する大事な食材なので、最低50gは入れてね) 木綿豆腐で作ると少し豆腐感が出ます。
- レシピID:1390052633
- 公開日:2021/09/24
関連情報
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません