実は簡単!代用調味料でも出来る!本格麻婆豆腐! レシピ・作り方
材料(2人分)
- ※麻=山椒(花椒)を入れないと婆豆腐にw
- ☆知らなきゃ損!出汁の使い方で旨さUP! 出汁の相乗効果を上手に使いましょう。
- ソフト木綿豆腐か絹ごし豆腐 1丁
- ・・・普通は木綿ですが、僕は舌触り重視で
- 豚ひき肉 100g
- 玉ねぎ 1/2個
- 小葱・分葱など 3本
- 鶏がらスープの素(ウェイパー等) 小さじ2~3
- 昆布出汁(顆粒鰹昆布出汁等) 小さじ1/2
- ・・・昆布出汁はあっさり旨味プラス用 格段に美味しさUPするので昆布出汁必須!
- 有れば干し椎茸(戻し汁とも) 2枚程度(入れると旨味が更にUP)
- おろしにんにく 小さじ2~大さじ1
- おろし生姜 小さじ2~大さじ1
- 食用油(僕は少な目にします) 大さじ1~2
- 豆板醤(無ければ一味唐辛子等) 小さじ1~大さじ1
- 甜麺醤(八丁味噌・普通の味噌でもOK) 大さじ1
- 薄口醤油(無ければ濃口で・・・) 大さじ1
- 紹興酒(酒・料理酒でもOK) 大さじ1
- みりん(四川料理では入れないけど・・・) 大さじ2
- 片栗粉(水溶き用の水は50cc程度) 大さじ2~3
- ごま油 大さじ1
- 山椒(有れば花椒・なければ婆豆腐にw) 小さじ1~大さじ1
- 塩(豆腐の湯通し用) 一つまみ
作り方
-
1
鍋に700cc程のお湯を沸かし、その間に玉ねぎ、干し椎茸、葱をみじん切りに、それから豆腐も1.5cm
~2cm角くらいに切って下準備しておくと、調理の手際が良くなります。 -
2
フライパンに食用油大さじ1~2を敷いて熱す。
中華鍋の場合は煙が出るまで焼く。 -
3
フライパンに、大蒜、生姜を入れ、香りが立ったたら、ひき肉と、玉ねぎ、干し椎茸を入れ、焦げ付かないようよく炒める。
炒め過ぎかなと思うぐらいの方が、香りが立って美味しくなります。 -
4
ひき肉、玉ねぎが炒まったら、豆板醤、甜麺醤(八丁味噌等)を加え、全体になじむまで炒める。
豆板醤は、辛いのが苦手な人は大さじ1では多すぎると思います。
通常辛み調整は山椒で行う。 - 5 全体がなじんだら、沸かしておいたお湯を200㏄フライパンに加え、鶏がらスープの素(ウェイパー等←醤油入りの場合は醤油は抜く)、和風出汁、紹興酒(料理酒等)、みりん、醤油を加える。
-
6
よく混ざったら、味見をして、好みの味に調整する。
出汁が薄ければ鶏がらスープの素などを、塩分が薄ければ醤油を、甘みが足らなければみりんを足す。 - 7 最初に沸かした残りのお湯の鍋に、塩一つまみを入れ、1.5cm~2cm角程度に切った豆腐を入れ、再沸騰させていると、豆腐が浮いてくるので、浮いてきたら網等で掬い、フライパンへ・・・。
- 8 弱火で5分ほど豆腐を煮込み、一旦火を止めて、水溶き片栗粉を加え、豆腐を崩さないよう優しく混ぜて片栗粉を均一になじませた後、混ぜながら再び再加熱して片栗粉の粉っぽさを飛ばす。
- 9 豆腐の水分や水溶き片栗粉で味が薄くなっている場合が有るので、再度味見して味を調え、ごま油を入れて軽く混ぜたら、混ぜずに30秒ほど少し強めの火力で炒めて火を止めお皿へ・・・。
-
10
最後に山椒・刻み葱をかけて完成です!
辛みが足らない大人の方は、各自で山椒を好きなだけぶっかけて食べてくださいね!
www -
11
豆腐を茹るのが面倒な方や、豆腐の水分で味が決まりにくいのが嫌な方は、レンジで3分&放置でしっかり水抜きした豆腐を使うのも有かな?
レシピID:
1390029497 -
12
ちなみに湯通した豆腐は・・・
○柔らかくなる
○崩れにくくなる
○水分が出にくくなる
のですが、レンジでチンした豆腐は、あんまり崩れ難くはならない気がします。 -
13
ちょっと小ネタ
鰹節等の動物性の出汁の旨味成分はイノシン酸。
昆布等の植物性の出汁の旨味成分はグルタミン酸。
旨味成分は相乗効果で美味しさが飛躍的にUPします。 -
14
そしてもう一つ
干し椎茸には、旨味度の高いグアニル酸ナトリウムが多く含まれているのですが、これだけでは無くグルタミン酸、コハク酸など、ほかにも多くの旨味成分が・・・。 -
15
なので、干し椎茸の出汁も、シンプルな大根の煮物に、鰹出汁と一緒に入れてみると違いがよく分かりますが、超薄味でもほんとに感動的な美味しさになりますよ。
(^o^) -
16
それからわての冬の麻婆レシピのお薦めはこちら ↓
☆旬の白菜!八宝菜に飽きたら、簡単!旨い!麻婆白菜!
レシピID:1390029498
きっかけ
親が共働きで、小学生の頃から土曜のお昼は妹に御飯を食べさせないといけないので、何時もラーメンで・・・。 が、毎週ラーメンも体によろしくないかなと、麻婆豆腐とか作るようになったんですが、素を使うと意外と高くつくし、そのうち自前で作るように
おいしくなるコツ
さっと強火で炒めて、野菜シャキシャキ系の中華ではないし、例え下処理して水分を抜いた豆腐を使っても多少水分は出るので、スープを作った時点で味がOKでも、とろみを付ける前後に味見をして、時間がかかっても好みの味になるまで味調整すると良いです。
- レシピID:1390029208
- 公開日:2015/11/21
関連情報
レポートを送る
11 件
つくったよレポート(11件)
-
簡単が一番!2018/10/13 19:09美味しく出来ました!
-
ももんが11062018/05/16 10:21美味しすぎてペロッとみんなで食べてしまいました。
また作りますね。 -
yoshi200002017/08/12 19:01八丁みそとみりんで(笑)ホントにステキなのができました!!
( ̄^ ̄)ゞ -
あっこサンバ2017/04/10 19:08美味しかったです^ ^
ちなみに麻婆の麻は山椒(正確には花椒)の意味です。