圧力鍋で2分+2分加熱 おでん レシピ・作り方

圧力鍋で2分+2分加熱 おでん
  • 約30分
  • 500円前後
Shimo9756
Shimo9756
塩コンブでだしをとりました。味は上々ですが、色が黒っぽくなりました。子供達はスープばかり飲んでましたが・・・。

材料(4人分)

作り方

  1. 1 ○の材料(はんぺんを除く)をざるにのせ、熱湯をかける。
  2. 2 こんにゃくは厚さ5㎜くらいに切る。サトイモは皮をむく。大根は皮をむいて厚さ1㎝くらいに切る。卵は水から10分ゆで、固茹で卵を作る。
  3. 3 圧力鍋にこんにゃく、サトイモ、大根をいれひたる位の水をいれて火にかける。蒸気が出てきたら、弱火にして2分加熱。自然放置して圧力を下げる。
  4. 4 2の鍋の湯をすてる。圧力鍋に●の調味料を合わせいれ、具の材料を全ていれる。蓋をして火にかけ蒸気が出てきたら、弱火にして2分加熱。自然放置して圧を下げる。

きっかけ

時間をかけずに味のしみ込んだおでんをつくりたくて

おいしくなるコツ

こんにゃくの表と裏に、細かい浅い切り込みをいれるとこんにゃくに味がよくしみ込みます。

  • レシピID:1390002578
  • 公開日:2011/02/27
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の練物おでん
料理名
おでん
Shimo9756
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る